![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/76/65ef33d969a339355726103ad23d863a.jpg)
フェムテック東京
に行った時、
その手前で開催されていたのが、
ファッション ワールド東京
であった。
「ファッション ショーをご覧になる方は、
入り口で、、、」
という掛け声を聞かなければ、
ボーと生きてる私は、
気づかなかっただろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4d/2f0f1f5401967618fe68bc64661dc30b.jpg?1666411775)
👆こういう講演会に
参加する予定があったので、
私がファッション展を
見ることができるチャンスは、
講演会を聞いた後の、
たったの1時間10分。
でも、頑張りました💦😅
センセーショナルに人気を博したドラマ
「Sex and the City」
の主人公キャリーのように、
マロノ・ブロニクのヒールは👠
履かないが、
コムデ・ギャルソンのスニーカーなら
足元に忍ばせる私である!
行かねば💦
と会場に走った。
クロージングまでの1時間とちょっと!
時間を無駄にしまい、
と一生分の頑張り、とばかりに
2つの展覧会のかけ持ちをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/fcad67b9c0245b5169e5d6213f7f1b03.jpg?1666412358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/41/28f4aa4312d61917d00716b9b370fe92.jpg?1666412358)
つい最近、有楽町のマルイで、
ポップアップ展で見つけたジュートの
籠バック。
その仕入れ元👆と出会ってしまう。
とにかく、好きなテイストなので、、、
そこだけ浮き出て見えた。
しかもフェアトレード!
それから、
すんごく目を引くコピーで、
ふらふらとブースに入ってしまったのが、
👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6a/99f9ba4bbdbf6c671fa8c84c01a55285.jpg?1666412631)
人と地球に優しいものづくり
-石油化学薬品ゼロ加工-
しっかも、遠くからでも、
その品質の良さが分かった。
自然な風合いとツヤ。
求めていたベットリネン、
お高級なパジャマ、、、
うっとりしてしまう。
開発者ともお話しして、
糸を
エジプト綿花
から紡いでいることを、
知る。
なるほど、
完璧でした!
アンケートにお答えして、
最高級綿の白いハンカチを
頂けました。
家宝にいたすぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9c/99b11d39c2e8dcc735850bb77f580bae.jpg?1666412933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/86c162abf886500c66fea7a2c05e57d9.jpg?1666412933)
これらは👆和紙を糸にして
作られたお洋服。
和紙ならではのシャリ感が、
私好み、、、
頑張れ、日本の伝統技術🇯🇵
と心で叫ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/0baac0b89059618c761eb5538bd7ae1f.jpg?1666413017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a0/f79fe9bc0b3fab4a7b672776f2f2d85d.jpg?1666413017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fe/4b32c3a0bdc3e6a1661ce314be2b9549.jpg?1666413017)
大手メーカーも
環境に良いお洋服の開発に
いそしんでる、いそしんでる。
確か、👆帝人でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ee/4b1377b77fc35fddbc3747f0cafe69b3.jpg?1666413146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9b/587c09fd97ac06f98640e19cdcc03faf.jpg?1666413146)
個人的にも、
へたった革ものが、
こんなに👆綺麗になるサービスを
見つけたことは、
神のようなありがたさ。
こうして1時間は、
あっという間に過ぎてしまい。
それでも、得られた情報は、
心をほっこりさせてくれるものばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4f/7ae63d288933e91608e63e5626f6f4d5.jpg?1666413291)
👆ゴリラ🦍を救うために、
売上の一部を寄付に回す、
ギリシャのアパレルメーカーの
👕Tシャツ。
有名なアーチストとコラボしてて、
確かにアーティスティックな
胸ポケット!
とにかく、
ファッション業界は
常に世の中の先を行く。
私はそう思っているので、
サスティナブルで、環境にやさしい、
しかも、
どこか、地球🌏のためになりたい、
弱い人達を救おうよ、
という意識が感じられる
メーカーさん達が、
まだまだ頑張ろうと健在なことに、
体がフワッと軽くなるような、
どこか救われた気分になった。
本物は高い。
こだわりは原価が、
値札を吊り上げてしまうけど、
いやはや、
お洒落するなら
ブランド品ではなく、
作り手の心意気を
まといたいものだっちゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます