今日も好天
3月、4月とスッキリしない寒暖差の激しい日が続いていたので、
連休になり好天が続くのはとても嬉しい
家事を済ませ、まずは整体に行く。
全体的に「こり」がひどいので、とにかくほぐしてもらう。
その後、病院にお見舞いに行く
そんなこんなで1日が終わっていった。
それなりに用事をこなし、自宅に戻るとやはりホッと一息
だから、帰宅後は「ハイボール」だ。
今はハイボール流行が復活しているようだが、その少し前からハイボールにハマっている。
蒸留酒は苦手と思っていたが、炭酸で割るととても飲みやすく、
どんな食事にも合うので、とても気に入っている。
今は「余市」を愛飲している。
ハイボールならタンブラーだろうと思うが、飲みすぎる傾向にあるので
ロックグラスで飲む。
この丸い形のグラスは、行ってみたくて仕方がなかった「ニッカウィスキー余市工場」で
数年前に買い求めたものだ。
ウィスキーの香りをより愉しむための形で、ブレンダーー室推奨の特製グラス。
*細めの口部はウィスキーの量を調整しながら、口当たり微妙なニュアンスを愉しむ
*下部を広げる事でウィスキーの香りを豊かに立ち上げ、口部に向けて緩やかに絞り鼻孔に導く
女性の手の大きさにも程よいサイズである。
http://www.nikka.com/reason/introduction/yoichi/index.html
3月、4月とスッキリしない寒暖差の激しい日が続いていたので、
連休になり好天が続くのはとても嬉しい
家事を済ませ、まずは整体に行く。
全体的に「こり」がひどいので、とにかくほぐしてもらう。
その後、病院にお見舞いに行く
そんなこんなで1日が終わっていった。
それなりに用事をこなし、自宅に戻るとやはりホッと一息
だから、帰宅後は「ハイボール」だ。
今はハイボール流行が復活しているようだが、その少し前からハイボールにハマっている。
蒸留酒は苦手と思っていたが、炭酸で割るととても飲みやすく、
どんな食事にも合うので、とても気に入っている。
今は「余市」を愛飲している。
ハイボールならタンブラーだろうと思うが、飲みすぎる傾向にあるので
ロックグラスで飲む。
この丸い形のグラスは、行ってみたくて仕方がなかった「ニッカウィスキー余市工場」で
数年前に買い求めたものだ。
ウィスキーの香りをより愉しむための形で、ブレンダーー室推奨の特製グラス。
*細めの口部はウィスキーの量を調整しながら、口当たり微妙なニュアンスを愉しむ
*下部を広げる事でウィスキーの香りを豊かに立ち上げ、口部に向けて緩やかに絞り鼻孔に導く
女性の手の大きさにも程よいサイズである。
http://www.nikka.com/reason/introduction/yoichi/index.html