25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、35年間健康診断0回の後期高齢+2、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

すっかり晴れて

2016年08月15日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:午後3時過ぎ、ようやく雨雲は南下して、福井や加賀、能登半島から離れて行った。空が晴れ渡って来た。

猛烈な暑さも困るが、土砂降りも出歩くには難儀する。雨は夜に降ってくれる方が有り難い。

それでも、随分大地から熱が抜けた。あの猛烈な暑さで20日間熱せられた大地も、表面10センチ程度は、熱が逃げたに違いない。

さあて、皆で「豆狸」に予約を入れているので、出かけるとしよう。孫たちと水遊びをしたので、ずぶ濡れだ。着替えなくっちゃ。甘い「じいじ」は格好の遊び相手だろう。

お昼の駅

2016年08月15日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:真っ暗な福井市内。土砂降りの雨と雷音が鳴り響く。お昼時なのに走る車はスモールライトを付けるほど、空は黒い雲に覆われている。

待ち望んだ土砂降りだ。それでも、福井駅は、かなり大勢の人で混み合っている。8月15日だけど、どこに出かけたり、帰ってきたり? 分からない。

孫二人と親が元気でやって来た!3歳の下の男の子は、新幹線に乗ってきたことに「興奮」している。
いいねえ、新幹線。リニアに興奮するのはいつかな?

駅前の新しいビルの中で、駅弁を沢山買った。

まるで梅雨空のお盆

2016年08月15日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:昨日までのお天気予報とはガラッと変わって、しとしと雨に、西空遠くから雷が聞こえる。激しい雷雨を期待しよう。一度洗い流す程、降るのも悪くない。

慌てて、外回りの物を片づけたり、シートをかぶせたり、取りあえず対策だけしておいた。これが昨日の朝だったら、外に停めておいた車の窓まで全開で一晩放置しておいたのだから、きっと大変なことになっていたのだが、昨夜は何となく閉めておいた。ラッキーだった。

何せ、日ごろの行いがいいからだ。ははは、などと笑っている場合じゃない。雨が激しくなってきた。

雨雲レーダーで見ると、おおおお、福井県北部から石川県、能登先端まで、集中的に次々と雨雲が襲い掛かって、真っ赤な部分が現れる。いいねえ、実にいい。意味深だな?


96年前

2016年08月15日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi:By Yahoo:[ 26c/32c/70% 54P70K ] 朝方雨、のちくもり

水たまりが出来るほど、午前6時頃にざっと雨が降ったが(眠くて音だけしか知らない)7時半を回っても、細かな梅雨のような雨が残っている。

20日ぶりの雨に喜びたいのだが、梅雨の再来のような猛烈な湿気が何だか恨めしいぞ。昨夕の甲子園の最4試合も、日中あれほどの炎天下でも汗を見せない高校生が、ナイター試合の中で、めちゃくちゃ汗をかいていた。つらそうだったなあ。

ところで、ついに錦織がナダルを負かして、3位。メダルに手が届いた。「96年ぶり」!?

でも、驚くねえ、96年前にメダルを取った熊谷氏という日本人がいたことの方が、びっくりだと思わない?