25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

長浜駅前

2016年08月24日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi なんで、自分が長浜の駅前にいるのか? 余り、大きな理由はないのだ。

米原の長ーい新幹線ホームで、娘と孫二人を見送って(見送り人はただ一人!)福井方面に向かう電車に乗ったのだが、やはり安全の為、長浜で降りたら、それが正解だった。

やはり、福井に戻るには、次の「しらさぎ」を待つのが一番手っ取り早い。他にないのだ。

米原の駅前で時間を潰すか、長浜で潰すか。少なくとも、米原には何もない!

福井に戻って、100円バスで事務所に戻ったら3時半過ぎ。数分もしないうちに、娘から東京の自宅に無事戻ったと連絡が入る。

時間は同じじゃないか!

長浜も福井も、めちゃめちゃ暑い!しかし、シラサギの冷房の寒かったこと!JRはバカじゃないの?

朝顔の夏

2016年08月24日 | 日記
日本の夏の花の定番といえば「ひまわり」と「朝顔」だが、その朝顔を余り見かけなくなった。その代り、野原にヒルガオがあちこち群生しているのを、よく見る。

過去資料を読んでいて、見方が変わると、これほど資料の色がすっかり変わるものかと、驚いている。というより、やはり、この方が真実だ。

過去の自分の読み方に欠陥があり、冷静さを欠いているとしかいいようがない。

続石川銀行事件の「懲戒請求」は大幅に追加、補正する必要がある。パワーアップして、面白い読み物になるぞ。

mini台風一過

2016年08月24日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi:By Yahoo [ 24c/33c/20% 80P70K ] 晴れ

お昼ごろには、我が家で暴れまわっていたミニ台風が福井を去ることになった。ストッパーの外れた3歳と5歳児のパワーも半端じゃないが、この夏は特に、限度を超えた湿度と暑さの中だったので、自分の身を持たせるだけで精いっぱいの中古ジジイは、限界寸前だ。

まあ、年々体力が落ちるから、70歳を超えたらミニ台風など対処できなくなるだろう。分別のある高学年になれば別だが、高学年になれば、ジイジやバアバなど、見向きもされなくなるに違いない。

何とも世の中は、皮肉にも巧いこと出来ている。

目先の時々刻々、毎日の日々を何とか対処するしか、他にすべはない。

孫も故郷も「遠くにありて思うもの」かもね。