2025年02月17日(月)午前8時15分:[ 2c/7c/50% ]{ pm09:00-am06:20 } 曇り
明け方は雨。昨日のニュースで、確か政府高官が「日本だけ、例外を認めてもらうよう、働きかける」などと答えていた。もちろん、アメリカトランプ関税政策に対する政府の対策だが、その感覚に、能無しと言うか、アホと言うか、知性の無さを感じてしまうのは、私だけだろうか?
まあ、私が感じようと感じまいと、誰も知ったこっちゃないから、べつにどーでもいいのだが、ホンダと日産の経営統合話も、最初から、「ほんまか?」と感じていたら、案の定、無駄な騒ぎに終わった。その騒ぎをする当事者たちの「見識」を疑う。年齢、常識、教養、育ち、経営トップに至った経緯などなど、をAI分析してみればいい。
歴史書はおろか、文学書の一冊も読破していないに違いない。日本の大手企業が、軒並み、似たようなものだと思った方がいい。身近には、食品大手。総じて、列島の企業力は、雪の上の「あっパ」状態と思った方がいいねえ。逆に、色んな中小企業に成長のチャンスがある。
実に興味深い時代がやってきている。もちろん、こっちは、ただ雪解けを待つだけの身だが、その雪解けが、まだ、2週間以上先になるとか。頭にくるねえ。