![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/2fb36607e553dcbc88cfaf235e9e6a18.jpg)
送信from Y.Yoshizmi:By Yahoo:[ 15c/28c/10% 77p70k ] 晴れ
午前6時。ポンポンポンと音花火が何かの開催を知らせて、朝の静かな田舎の空に響き渡る。なんだ?何があるのか知らないが、不安な音ではない。明るい音だ。
どうやら今日はかなり暑くなりそうだ。日中は、夏だと思ったほうがいいかも知れない。部屋の隅にある石油ストーブも、そろそろ片づけるかな? なあに、そのうちまた、冬が来るって、ダメ?
考えると、結局、13か所の天井照明を、私は交換したのだ。すべて、配線工事をしてソケットを取り付け、軽量小型のLEDライトに付け直した。そのうち、比較的大型のリモコン付きライトが3つ。ワイフの部屋と娘の部屋、そして食堂。小型のわずか7W相当の消費電力というスポットライトが10か所。
それでも、従来より非常に明るいし、スイッチを入れた瞬間に付く、即応性は気持ちいい。少なくとも、余りの軽量に天井もびっくりしているはずだ。万一地震で、従来の蛍光灯照明が頭上に落下すれば、相当な怪我をするだろうが、このLED照明は、大型の方でも、ちょっと頭に手を置く程度で終わってしまうだろう。小型のスポットなど、ゴムボールが当たる程度だ。
知ってる?LEDの中身。電球らしいものは、全く無い。四角い小さな集積回路みたいなもの。これが光る。一度見ないことには、説明を聞いても分からないだろう。
さあて、そんな無駄話は横に置いて、何するかな? 日曜日だものなあ。山本謙一の「花鳥の夢」も、ついに信長が現れたし、まず、珈琲だな。
午前6時。ポンポンポンと音花火が何かの開催を知らせて、朝の静かな田舎の空に響き渡る。なんだ?何があるのか知らないが、不安な音ではない。明るい音だ。
どうやら今日はかなり暑くなりそうだ。日中は、夏だと思ったほうがいいかも知れない。部屋の隅にある石油ストーブも、そろそろ片づけるかな? なあに、そのうちまた、冬が来るって、ダメ?
考えると、結局、13か所の天井照明を、私は交換したのだ。すべて、配線工事をしてソケットを取り付け、軽量小型のLEDライトに付け直した。そのうち、比較的大型のリモコン付きライトが3つ。ワイフの部屋と娘の部屋、そして食堂。小型のわずか7W相当の消費電力というスポットライトが10か所。
それでも、従来より非常に明るいし、スイッチを入れた瞬間に付く、即応性は気持ちいい。少なくとも、余りの軽量に天井もびっくりしているはずだ。万一地震で、従来の蛍光灯照明が頭上に落下すれば、相当な怪我をするだろうが、このLED照明は、大型の方でも、ちょっと頭に手を置く程度で終わってしまうだろう。小型のスポットなど、ゴムボールが当たる程度だ。
知ってる?LEDの中身。電球らしいものは、全く無い。四角い小さな集積回路みたいなもの。これが光る。一度見ないことには、説明を聞いても分からないだろう。
さあて、そんな無駄話は横に置いて、何するかな? 日曜日だものなあ。山本謙一の「花鳥の夢」も、ついに信長が現れたし、まず、珈琲だな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます