![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e8/e41622183da2c7d0184cfef1f2dafa81.jpg)
2025年02月07日(金曜日)午前6時25分:[ -1c/3c/100% ]{ pm09:00-am05:00 } 曇り時々雪
この週末の方が、2日前より「最強寒波」を更新するとか。いい加減にしてくれ!と雪の被害が少ない北陸福井の私でもいいたいのだから、記録的な豪雪が続くところでは、疲れ果てて声も出ないだろう。
行政もお手上げだ。福井市や福井県は、一般道路の「除雪を見合わせている」 のか、昨日の早朝以来、今朝になっても、全く除雪車が走らない。きっと、「待機命令」が出ている。新たな降雪が少なく、気温が低く凍り付いている。(除雪作業が困難ではかどらない)この週末大雪の予報と予算を考慮したら、しばし、じっとしていようと、考える。業者は「出動」して、金もうけしたいが、金主様が「待て」と言う限り、動けない。
街中は、屋根雪などの落下が危険な状態。雪の塊が小さくても、部分的に凍り付いているので、直撃したら大事(おおごと)だ。骨折や死亡事故さえ起きかねない。
さあ、今朝も、今週は2日続けてワイフが街中に出稼ぎに行くので、送っていく必要がある。昨日の朝は道路がスムースだった。しかし、今朝は、悪化していると考えた方がいい。
まあ、それにしても、本音を書きだしたら、3日かかるけど、アメリカの不動産屋の大統領に、わたしゃ「感心」した。当事者のパレスチナ人をはじめ、世界中から猛反発を受けたけれど、ガザ地区の180万人立ち退き「提案」は、実に「正直」で、歴史的に見ても「平和で」「公平で」「人道的で」「子供たちの未来に希望が持てる」ものだが、世界は人種のクリーニングだと、国連さえも猛反発。
まあ、それじゃ、好きにしたら?と大慌てで、撤回しているけど、ガザ地区など、イスラエルに任せて、がれきの山にしがみつく感情の人々の好きにすれば、いいだけのこと。アメリカの知ったことではない。
昔々、日本の不動産バブルの頃、私は経験していないけれど、他の不動産屋が国道沿いの田んぼの地主に「売らんか?」と提案して「先祖伝来の田んぼを売れってか!」と怒鳴られて、追い返された時と似ている。
先祖伝来が聞いてあきれる戦後のアメリカの占領政策で分け前を受けた小作人。今では、稲作どころかぺんぺん草に空き缶のゴミ。まあ、書かないでおこう。
こっちは出かける準備をしなきゃ。バージョンアップした第二の最強寒波がやってきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/11dd5bc22243c58da87453c98d5eb02e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます