25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、35年間健康診断0回の後期高齢+2、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

仲間たち

2016年08月29日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi:By Yahoo [ 24c/35c/80% 87P70K ] 曇りのち雨?

降水確率が80%もありながら、最高気温が35度の予報だ。北陸亜熱帯ジャングル天気予報だ。

どんな熱風が吹き込むのだろうか? やっと涼しくなったと思ったのに、キックバックというやつだ。逆らわずに、高温注意報には、静かにしていることだ。

台風の接近に、乾電池、インスタント食品、非常時のカセットガスボンベを用意しておこう。何かで貰った新品の七輪と炭があるから、ガスバーナーで火を起こして、魚を焼く? ん? 何だか、趣味に走りそうだ。

いかんいかん、台風の対策だ。吹き飛ばされそうになったら、道具が頼りだ。

年年歳歳、花は同じように咲くが、それを眺める人は、同じに非ず、って、ねえ。日々、変わりゆくのはおのれだな。

台風が見える?

2016年08月28日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi 隣の「とーまくん」が妹とお腹の大きくなった母親とともに、所沢から帰って来た。何と、父親が電車で迎えに行って、ママの専用軽自動車で7時間かけて、たっぷりの荷物とともに、走って帰って来たのだ。

驚くねえ、最近の軽自動車の性能、その大きな容積、全く普通車と変わらない。きっとエアコンもかけていただろうし、高速を走ってきている。

で、グッドタイミングで、我が家の玄関前で使われなくなったブランコが、また、隣に引っ越した。

さあ、夕方になったぞ。6時からBSで真田丸を見てから、晩御飯。で、だれが晩御飯を作るの?

ま、いいか。

お見送り

2016年08月28日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi 福井市内は曇り空だが、実に穏やかで、静かな日曜日だ。もちろん、我が家の大型ハリケーン、カットクルーナ(カトリーナ?)がミニ台風連合の元に出かけたからだ、などとは、決していっているのではない。

うん!

さあて、いささか湿度が高いようだが、ガレージの片付けでもするか、昼寝が先か?

まるで田植

2016年08月28日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi:By Yahoo:[ 22c/30c/50% 98P70K ] くもり

稲刈り後の田んぼの切株から緑の稲が育ち始めた。道路の向こうの田んぼは、まだ一枚も稲刈りが済んでいない。まだ、8月なのだ。今日を加えて、4日も残っている。

ところが、昨日から夜にかけて、まあ、びっくりするほど気温が下がった。北風が涼しくて、窓全開では、肌寒いほど。待ち焦がれた涼しさが、突然やってきて、身も心も「びっくり」するしかない。

それにしても、実に有り難い。もう、あの「猛暑」には耐えられなかった。何よりも、頭に来るのだから、始末に悪い。

さあ、月末最後の日曜日だが、今日からワイフが東京に出かける。1週間ほど不在だ。こっちは月末の雑用で身動きが取れないが、まだ、そのほうが気楽だ。段取りすることは、山ほどある。

石川銀行のタオル

2016年08月27日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi: 事務所内を片づけていたら、思わぬところから石川銀行の景品のタオルが出てきた。

ん千マンの定期でもしたときのだろうか? んなこたあ、ないなあ。ははは

それでも2000年か、2001年だろうから、15年も前のタオルだが、何だか妙に懐かしい。あれから、単に年月が流れただけではない。恐らく、自分の人生の核の部分が流れ去って行った。汗でも拭かなきゃ、なあ。

焼けたなぁ

2016年08月27日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi 有難いことに、一日中、結局冷房をつけることなく、事務所の2階で過ごすことが出来た。結構、風がある。最高気温が28度の予報だったが、少し緩めの冷房温度だから、それに風が吹き抜ければ、空調は不要だ。

まるで、外にいるようで、タバコの一本も気楽に吸える。

それにしても、腕だけ随分日焼けしたもんだ。

高畑親子の教訓

2016年08月27日 | 日記
男の性衝動は、むろん、洋の東西を問わず、歴史の新旧を問わず、強姦から拉致、大量殺人まで、様々な犯罪の元であり、その犠牲者も多様を極める。

綺麗ごとばかりで片づけようとする社会の裏側では、異常な犯罪が年々増加していると考えて間違いがない。

動物的、そして衝動的な行動に論理の歯止めは効かないのだから、十分注意が必要だ。

ゴミ箱を撤去すれば、ゴミのない社会になるという発想そのものを、反省すべきだな。腐った社会というのは、犯罪者の事ではない。議会や国会での法案成立過程で起きる。いいことを積み上げて、腐っていくのだから、始末が悪いね。

快適な朝

2016年08月27日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi By Yahoo:[ 23c/28c/60% 51P70K ] 曇り

何ともいえず、快適気温の朝になった! そう、この涼しさを、30日間ほども待ち焦がれたぞ!

昨夕来の雨から、ガラッとこの夏の猛暑雰囲気に変化が起きた。まだ、8月だから残暑も厳しいだろうが、ようやく季節の変わり目になったのだ。

私が前からこのブログで言ってたように、台風10号の動きは、観測史上初らしい。関東沖で発生し、じりじり2000キロ近く南下して、今は南大東島付近。Uターンして発生地近くに戻って、列島を半分に切り裂くように北上する可能性が高い、らしい。

かなり、勢力が強く、大きな台風だ。で、話はコロッと変わるのだが、「真実」は力(パワー)を持つか?
目下、その挑戦だ。

蝉しぐれ

2016年08月26日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi ついつい、昼食を食べすぎて、瞼が重くて、横になったらぐっすり昼寝してしまった。午後2時、お目覚め。少しデスクワーク。

午後4時近いが、何だか陽ざしは強そうだ。午後は北風に変わって、曇りのはずではなかったか?

進路反転

2016年08月26日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi By Yahoo:[ 26c/34c/60% 74p70k ] 晴れ

地元NHKの昨夜のお天気解説では、夕方6時以降雨になる可能性が高く、日中は晴れて最高気温は、またまた、35度予測。「うざくらしい!」また、35度だって?

しかし、夜が明けてみれば、東の空に多少雲があるのか、強い朝陽が差し込まなく、適度に雲が浮かんで、何だかいい感じだ。これで、明け方の気温が25度を割ってくれれば、文句ない。

先日長浜の駅の線路に、数多くの赤とんぼが飛び交っていたし、夕方も、午後6時を回ると、かなり暗くなる。ついこの間まで、午後7時ごろまで明るかったことを思えば、かなりの変化だ。

さあ、やはり、私が予測したように、台風10号、ライオンロックがこの秋の日本列島のど真ん中を断ち切って、相当な影響を与えそうだ。

少し、準備でもしておこうか?