この時期は、東京ミッドタウンから陽がのぼる . . . 本文を読む
壁面広告のない表参道駅通路
無味乾燥して、寂しいと感じるのか、
人の姿・仕草に目が向いて、面白いと感じるのか?
人の先祖は、熱帯雨林の中に暮らし、
多様な木々・草花が折り重なり、
光あふれる上層部から、薄暗い下層・地面まで、
豊饒な姿形、明暗・色彩に囲まれていたようだ。
音もまた、雨・風、木々・木の葉こすれる音から、
鳥、獣、昆虫の
可聴域を超えた、高周波から低周波に揺さぶられ、
包 . . . 本文を読む
一つの携帯に二つの電話番号が付いているって、
公私で使い分けられて便利!
っていうけれど・・・
いつもの道、会社と家庭の間
仕事場にも友達にも知らないオレが?
友達や家族には、知られたくない私が、
もう、組織でも家族でもない自分がはみ出し手いるんじゃない?
象徴界が社会での私!
想像界は家族としての私?
では
現実界って、 動物的なワタシ!? . . . 本文を読む
資生堂の花椿シャンプー、2年目のキャラクターは、ちょっと若めのいまどき女性
今のシェアを守りつつ下の世代へと
攻めのauは、のぼのびと若手起用が多かった
Docomoのこのシリーズは、KTA-TUNから変わって、合コンじたてのいまどきキャラ
「みんな使っている!」という広告って、象徴界を手っ取り早く塗り替えようてことなのだろうが、
TV・雑誌・ネットに縁がなくっても、街メディアで . . . 本文を読む
昨日夕刻、川崎方面にかかる雷雲
雲の厚さが、その下の暗さになり、
こちら側にある煙突は白く浮き上がり、
その異様さに気が付いて、写していた。
どうしようもない天変地異を、コンクリートとガラスを隔てて眺めている。
大丈夫という予想のもとに、不安感よりも、どきどき・わくわく感が高まり、
そのクライマックス、雷を待つ。
光・明るさ、雲・雨、湿度を知覚によって、自身の感情が喚起され、
その解消で、元にも . . . 本文を読む
定点観測点、表参道地下鉄駅での結婚情報誌「ゼクシィAnhelo」の広告です。
精神分析的にいえば、この状況が現実界での知覚され、
想像界では、男・女・結婚衣裳・指輪などの言葉が連想され、
象徴界では、裸体、輪、ダイアモンド、外人モデルなどのメタファーが働いていることになる。
あっさり妄想をすれば、
「あなたに値する女に値する指輪と交換に相手の身体と繋がりましょう」
となる。
「そん . . . 本文を読む