はじめは“LOVE”。LOVEはいろいろな種類のダンスがあるけれど、まさかヒップホップとは!早い踊りは苦手です。というより、覚えるのに時間が必要です。こなせる前に終わりました。
次は“ズーマニティ”。個性を出して前に進み、お客さんにアピール。本来の個性よりはズーマニティースタイルだったかな。一番できなさそうな気がしていましたが、踊りは以外に踊りやすかったです。ジャズダンスのような振り付けでした。
三番目は“ミスティア”。教えてくださった方を見本としようとすると少し弱い感じで、きっと本当はこうしたいのかしら・・・と思いながら踊りました。
最後は「25番のノリコです。日本出身で今はラスベガスに住んでいます。電話番号は・・・」とカメラの前で。
そう、今日は生まれて初めて『オーディション』というのを受けてみました。上記3つのショーがダンサーを探していて、見に行くつもりが受けることに。シルクのアーティストかその友達、という身内のものでしたし、棒を持たないダンサーで他のショーにでるつもりもないので気楽でした。無料で3つの振り付けを習え、お得でした。
次は“ズーマニティ”。個性を出して前に進み、お客さんにアピール。本来の個性よりはズーマニティースタイルだったかな。一番できなさそうな気がしていましたが、踊りは以外に踊りやすかったです。ジャズダンスのような振り付けでした。
三番目は“ミスティア”。教えてくださった方を見本としようとすると少し弱い感じで、きっと本当はこうしたいのかしら・・・と思いながら踊りました。
最後は「25番のノリコです。日本出身で今はラスベガスに住んでいます。電話番号は・・・」とカメラの前で。
そう、今日は生まれて初めて『オーディション』というのを受けてみました。上記3つのショーがダンサーを探していて、見に行くつもりが受けることに。シルクのアーティストかその友達、という身内のものでしたし、棒を持たないダンサーで他のショーにでるつもりもないので気楽でした。無料で3つの振り付けを習え、お得でした。