昨年の「小さな高知展」に参加してくれた「わだ ときわ」さんから、お手紙が届きました。
![Photo Photo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/6fee677b2af523a7afe65fe1b1d2d415.jpg)
ときわさんは、現在 高知を離れ、東京造形大学で非常勤教員をされています。
本日のNHK教育にも 手漉き和紙の講師として、出演していたようです。仕事していたので 見れなくて残念。
届いた封筒の中には、お手紙のほか 干支のカード、展覧会のDM、そしてカレンダー。
カレンダーは、6人の女性作家さんによって作られた「紙綴り暦」
ときわさんは 9月10月担当で「ガリ版で刷りました」との事。ときわさんらしいさが、よく出てます。
![Photo_2 Photo_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/19/60a999ffcabb897cd21a4e0b4c697676.jpg)
ときわさん ありがとうございます。
スタッフみんなで また会いたいねって言っています。
近くに来たら 顔出して下さい。
早川ユミ ちくちくワークショップ情報はコチラ→□
![Photo Photo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/6fee677b2af523a7afe65fe1b1d2d415.jpg)
ときわさんは、現在 高知を離れ、東京造形大学で非常勤教員をされています。
本日のNHK教育にも 手漉き和紙の講師として、出演していたようです。仕事していたので 見れなくて残念。
届いた封筒の中には、お手紙のほか 干支のカード、展覧会のDM、そしてカレンダー。
カレンダーは、6人の女性作家さんによって作られた「紙綴り暦」
ときわさんは 9月10月担当で「ガリ版で刷りました」との事。ときわさんらしいさが、よく出てます。
![Photo_2 Photo_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/19/60a999ffcabb897cd21a4e0b4c697676.jpg)
ときわさん ありがとうございます。
スタッフみんなで また会いたいねって言っています。
近くに来たら 顔出して下さい。
早川ユミ ちくちくワークショップ情報はコチラ→□