田原良作 彫刻家具展2014 はじまりました。
八ヶ岳に工房を移して21年。
田原良作さんの2014年のスタート展示です。
![Photo Photo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cf/93251f12d1a9ac548c4a56d8c38c783a.jpg)
![Photo_2 Photo_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f8/873a3779bf35efb24c7fd256d3917082.jpg)
![Photo_3 Photo_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5c/93a782cc772f20915a70b9c9e8aaedf1.jpg)
海外でも彫刻の勉強をしてきた田原さんは
彫刻の技術を活かした家具を作り続けています。
今回の展示では、数種類の椅子やテーブルの他にも
本来の仕事である 彫刻作品も展示していただきました。
![Photo_4 Photo_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/8426e30402d9f7be96e1c87482d3cb0e.jpg)
![Photo_5 Photo_5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/31/f3a50a840642d2f6c9874a756ccb4334.jpg)
![Photo_6 Photo_6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f2/3ac4f55dc632ae7b63856db01217caf6.jpg)
曲線を活かした椅子は、多くの方に愛されています。
特に食卓椅子は、座ると離れられなくなるほど気持ち良く座れます。
![Photo_7 Photo_7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/0693cd805bca771887441c82dbc55c29.jpg)
田原良作さんは、本日の初日と
会期後半の3日間(2/9・10・11)に在廊予定です。
![Photo_8 Photo_8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/75/55be8456fc83cfbacfa697b6f1a0b635.jpg)
少し あたたかな日もありますが、まだ寒い冬です。
インフルエンザ等も 流行しているようなので
体調などを考えて、お出かけ下さい。
![20142taharablog 20142taharablog](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/be90cb1e625e31623be23bee8bca70ba.jpg)
田原良作 彫刻家具展
2014年1月30日(木)~2月11日(月)
11:00 ~18:00(最終日16:00まで) 2/4火曜休み
作家在廊日 1/30・2/9・10・11
「新しい素材と出会い、また新しい挑戦が出来る」
「まだまだやりたい事、作りたいモノがいっぱいあるんだ」
2010年に八ヶ岳の良工房を訪れた時に聞いた、田原良作さんの言葉。
食道がんを乗り越えて、75歳になる現在も工房で木槌を振りノミを打
ち、彫刻の技術を活かした 家具を彫り出す。田原さんの家具は、曲線
で構成され、体の納まりが良い。それは体も曲線だからなんです。
こだわりの素材から掘り出された 形・動・リズム感・心地よい触覚を
全身で感じて下さい。
(阪 健志)