ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

繭虫明かり

2024年08月31日 21時00分25秒 | ギャラリー樟楠

 

 
霜触繭子(しもふれまゆこ)
1977年4月16日生まれ
武蔵野美術大学工芸工業デザイン科で手工芸を学び
1999年より独自に明かり制作をはじめる
主に個展にて作品を発表
現在は埼玉県長瀞市の実家のギャラリー喫茶やましたにて製作
https://shimofure.com/
https://www.instagram.com/mayumushi416/
 


 
霜触繭子さんの明かりは、繭虫と名付けられています。
素材は、和紙。
父親は塗師、和紙で漆を漉してから塗りを施すので、繭子さんは幼少のころから和紙が身近にあったのです。
日本各地にある和紙の文化ですが、漆の漉し紙として名高い奈良県吉野町の昆布尊男さんが作る最高級の手漉き本吉野紙をメインに明かりを作られています。

 

 

 


 
傘子と呼ばれるシェードランプには、新吉野紙と呼ばれる新素材を使った紙で制作され、スッキリとした白い仕上がりです。

 

 

 
もうひとつ、山形県上山市で漉かれる麻布紙も漆の漉し紙で、原料の楮の皮が程良く残ります。

 

 
 
3種の和紙と山で手に入れた木や木の実をアクセントに繭虫が生まれます。
作り方は、企業秘密との事ですが、明日の最終日は、繭子さんが在廊されるので、直接聞けば教えてくれるかもしれません。

 

 


 
繭虫は明かり。
電気のコードが必要になります。
コードの仕上げもシンプルなモノやカラフルなモノもありますが、素材として面白いのは、野蚕糸と言われる野生の繭蛾から作られる糸で仕上げたモノ。

 

 
野蚕糸はワイルドシルクとも言われ、その名の通り、野性味あふれる糸で、繭虫との相性も良いです。
ご希望があれば、別仕上げのコードも野蚕糸に変えてくれるそうです。
 
和紙と木と野蚕糸で作られる繭虫明かりは、あたたかな灯とやわらかな曲線に和紙を細長く切って貼り重ねるので、うっすら流れのあるグラデーションが美しい。
自分が知る中で、これ以上の癒しの明かりはありません。

 

 

 


 
最終日もどんな天気になるか分かりませんが、あたたかな灯りと、在廊される繭子さん。
そして、気持ちの落ち着くバイサオウの日本茶と共にお待ちしております。
 
ーーーーーーー
ROUTE140 長瀞
ギャラリー、オンライン共に明日( 9/1:日)16:00まで
11:00 ~18:00(最終日16:00)
前沢泰史 8/31・9/1在廊
霜触繭子 9/1在廊
 
オンライン
https://alpinoginka.thebase.in/
ーーーーーーー
 
 

 
ギャラリー樟楠
 
 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前沢泰史 木彫

2024年08月30日 21時47分56秒 | ギャラリー樟楠

 

 
前沢泰史(まえざわ やすし)
大手衣料品販売会社のブロックマネージャー。
複業彫刻家。
埼玉の長瀞と熊谷の2拠点生活をしている。
https://www.instagram.com/yasushimaezawa/

展示タイトルは、「ROUTE140」。
その国道140号線に一番近い工房が前沢さんのアトリエ。
間にあるのは、秩父鉄道の線路だけ。
でも、長瀞エリアの端っこ。

 

 

 

 

 

 
以前よりも細やかな彫りと落ち着いたトーンの色で、この人は何を思っているのだろうと入り込みやすくなった印象です。
出品数も多いので、気になる子がいましたら、手に取っていろんな角度から楽しんでください。

 

 

 

 

 


 
明日は、木彫体験ワークショップ。
11時、14時、お時間がありましたら飛び入りも歓迎です。

 

 

 


 
いっぱい並んだ画像の最後は、工房で彫る前沢泰史さん。
楽しい会話をしながら彫りを進めますが、「目」を入れる一瞬の集中力に こちらも言葉を失ってしまいました。

 

 


 
 
ーーーーーーー
ROUTE140 長瀞
ギャラリー、オンライン共に 9/1(日)まで
11:00 ~18:00(最終日16:00)
前沢泰史 8/31・9/1在廊
霜触繭子 9/1在廊
 
オンライン
https://alpinoginka.thebase.in/
ーーーーーーー
 
 

 
ギャラリー樟楠
 
 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいさな物語 morinosu(東影美紀子)開催のお知らせ

2024年08月30日 17時37分31秒 | 企画展情報

 

 

 

 

ちいさな物語
morinosu

 

2024年10月5日(土)〜10月20日(日)
11:00〜17:00(最終日15:00) 
月・火定休(祝日除く)
在廊日:初日・10/6

 


東影美紀子さんは
移りゆく季節を感じ
ゆっくりと追いかけながら
真鍮に小さな物語を刻んでいますます

 


 
 

 
あるぴいの銀花ギャラリー
さいたま市大宮区北袋町1-130-9
048-647-2856

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏のゆらぎ 小宮 崇 ガラス展 開催告知

2024年08月30日 17時24分06秒 | 企画展情報

 

 

晩夏のゆらぎ
小宮 崇

9/14(土)~9/29(日)
11:00 ~18:00(最終日16:00)
火・水 定休
初日作家在廊

オンライン展示
9/20(金・20:00)~9/29(日・16:00)
https://alpinoginka.thebase.in/

 
埼玉県吉見町出身の小宮崇さん
大学でガラスと出合い 新島ガラスアート
センターに8年間勤務の後 富山で独立
夏の印象が強いガラスの器ですが
小宮さんのガラスは 四季に合わせた
表情を見せてくれる
やわらかく あたたかな 白
やさしくも存在感のある 澄んだ黒
季節のゆらぎを感じてくださいしい
 

 

 
 
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1-147
048-641-9156
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちゃこの切り絵 川瀬雅子 開催のお知らせ

2024年08月30日 17時14分13秒 | 企画展情報

 

 

 

まちゃこの切り絵
川瀬雅子

2024年9月7日(土)〜9月23日(月・祝)
11:00〜17:00(最終日16:00) 
月・火定休(祝日除く)
在廊日:9/7・8・15・16・22・23
※水.木は、スタッフ不在となります ゆっくりご覧ください

 

切り絵ワークショップ 四神編
日時:9/8(日) ・ 15(日)・ 22(日)/14:00(1~2時間予定)
定員:各回6名/会費:2000円
申込・問合:Instagram @alpino_ginka_gallery 又は @masakokawase


四神からお好きな図案を選び切り絵にします

 


 
あるぴいの銀花ギャラリー
さいたま市大宮区北袋町1-130-9
048-647-2856

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工房ナガリ家 ダニーネフセタイ

2024年08月29日 21時10分18秒 | ギャラリー樟楠

 

 

 
木工房ナガリ家
ダニーネフセタイ
 
1957年イスラエル生まれ。
徴兵制によってイスラエル軍に入隊し、3年間空軍に所属。
退役後アジアの旅に出て来日。
1988年、埼玉県秩父に移住、家具作家となる。
注文家具や木工小物を中心に制作。
販売する木工房ナガリ家を夫婦で営みつつ、反戦や反原発を訴える講演を各地でおこなっている。
 
 

近年、反戦や反原発の講演活動が注目されるダニーさんですが、本職が木工作家である事は忘れてはいけません。
 
荒川の流木を活かした作品も多いですが、今回は、きっちりと作り込んだ作品を紹介します。
(展示には流木を活かした作品もあります)
 
木目の美しさとユニークなデザインが融合した、月と椅子の時計。

 

 

 
椅子も壁掛けです。
 

 

 
シンプルなスツールも脚へひと手間加え、座面に彫り目を加えてあります。
外側へ反り出した曲線の脚は、やわらかい印象に。
根元から接地面へのテーパーが座面下の余韻を残すスリム脚。

 

 

 

 
 
イスラエル人のダニーさんが日本文化を継承し、自分らしさを加えたちゃぶ台。
脚の収納も気持ちイイくらい スッキリ、きっちり 収まります。

 

 


 
注文家具を中心に制作するダニーさん。
当然、端材がでます。
良質な端材です。

 

 

 
大きめの材は、カットボードへ
ちいさめの材は、子供たちへの木のおもちゃへ。

 

 
更に ちいさい材は、奥様のかほるさんがアクセサリーなどへ、無駄なく使い切りるのが、自然を愛するダニーさんの答えです。
 

 

 

おもちゃのマグネットカーは、磁石で付いたり離れたりします。
4台お求めで、お得になりますよ~
 
 

 

 
ギャラリー樟楠
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本茶喫茶(8/29~9/2)

2024年08月28日 18時28分49秒 | ギャラリー樟楠

 

 

 
明日から、9月2日(月)まで、日本茶喫茶を開催いたします。
台風の進路次第では、お休みする日もあるかもしれません。

 
今回のお菓子の確認、ご予約は、Instagram @baisao_u にてお願い致します。
  


 

 
 
展示の方もワークショップや作家在廊予定の変更等がありましたら、お知らせさせていただきます。
 
 

 
ギャラリー樟楠
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平沼秀祐さんのうつわ

2024年08月26日 21時18分55秒 | ギャラリー樟楠

 

 
長瀞や秩父で活動している 平沼秀祐さん。
実は、お父様も陶芸家です。
長瀞にある 一隅舎は、元々お父様の工房で、陶芸体験もできます。
秀祐さんも講師として、体験指導もされています。
 
家業として、陶芸が身近にあった秀祐さんですが、愛知県にある とこなめ陶の森陶芸研究所にて陶を学びました。
 
樟楠で紹介するのは2回目ですが、以前は、茶器など、精鍛な造りのうつわを紹介しましたが、今回は、灰釉や鉄釉を施した存在感のあるうつわを出品してくれました。

 

 

 


 
灰釉のうつわは、長瀞や秩父に暮らす人々の暮らしを暖かくする暖炉の灰を使用しています。
燃やされた木の種類などでも発色や艶に変化があります。
淡い水色に発色したうつわは、身近にある荒川の水ような 流れを感じさせてくれます。

 

 
 
手に包むと 人柄を映したような やさしい造りも感じていただけると思います。

 

 

 

 
 
飯碗や鉢が中心ですが、グッと腰を落とした平皿や白化粧もおすすめです。

 

 

 

 


 
 

 
平沼秀祐 (ひらぬましゅうすけ)
1986年 埼玉県出身
2018年 とこなめ陶の森陶芸研究所 修了
2018年〜 埼玉県長瀞町で作陶
 

台風も近付いていますし、明日明後日(8/27・28)は店休をいただきます。
オンラインもご覧ください。

 
ーーーーーーー
ROUTE140 長瀞
オンライン展示
8/23(金:20:00)~9/1(日:16:00)
https://alpinoginka.thebase.in/
ーーーーーー
 
 

 
ギャラリー樟楠
 
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROUTE140 長瀞 オンライン展示 8/23(金:20:00)~9/1(日:16:00)

2024年08月23日 19時20分03秒 | ギャラリー樟楠

ROUTE140 長瀞
今夜から オンライン展示がはじまります。
お時間がありましたら ご覧ください。
 
ーーーーーーー
 
ROUTE140 長瀞
オンライン展示
8/23(金:20:00)~9/1(日:16:00)
https://alpinoginka.thebase.in/

ーーーーーー
 

 

 
画像は、富田 聡さんのグラス達。
現在、長瀞で宙吹きガラスの体験ができる ガラス工房 聡を運営されながら、ご自身の作品も制作されています。

 

 

 


 
冷茶グラスやロック杯、ぐい吞みなど、普段使いのグラスに加え、脚の曲がったワイングラスなど、個性的なガラス作品も登場しています。

 

 

 


 
ガラス体験では、お客様が緊張しないように、とても楽しく教えてくれます。
横で見ていても一緒に笑ってしまうくらいです。
そして安全第一、ケガのないようにしっかりケアしてくれます。
 
長瀞を訪れる際は、ぜひ体験してみてください。

 

 

 

 
 
ギャラリー樟楠
 
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても静かな月曜日

2024年08月19日 21時27分39秒 | ギャラリー樟楠
 
素敵屋さんは夏季休業
イルクオーレは定休日
 
ということで、とても静かな月曜日
繭虫灯りを制作している霜触繭子さんが在廊してくれました。
 
 
 
 
現在、小学6年生の子育てと、実家のカフェギャラリーの手伝いも忙しい中での参加です。
実は、繭子さんの初個展もアルピーノ村で開催したのです。
もう10数年も前の事。
 
 
手に持つ繭虫は、その初個展の時に作った大きな灯りのサイズダウンバージョン。
素材も作り方も大きくは変わっていませんが、母になり、祖母を見送り、以前よりも あたたかく、やわらかな灯りになった気がします。
 
 
 
繭虫の説明は、近日中にお知らせいたしますが、最終日には、再在廊を予定しています。
灯りと共に満面の笑顔にも会いに来てください。
 
 
 
 
ちなみに、学生時代はの得意技は、飛び蹴りだったと、本日来店の友人に教えてもらいました(笑
 
 
ーーーーーーー
ROUTE140 長瀞
9/1(日)まで
11:00 ~18:00(最終日16:00)
火・水 定休
霜触繭子 9/1在廊
ーーーーーーー
 
 
 
 
ギャラリー樟楠
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする