以前 注文で 作られた 柿渋と琉球藍の重ね染めトン袋バッグ。
半年ほど 毎日使われているそうで、柿渋独特の硬さも取れて 持ち手にも使い手の癖が現れ 良い感じに成長していますよ。
もうすぐ3歳になる お子さんとのお出かけに、このバッグが重宝しているそうです。
今回の展示には、このカラーは無いのですが、空気に触れ 陽射しを受けて 色に深みが増す柿渋染めをフクロを育ててみませんか?
新垣志保 ハタラクフクロ.
2014年3月27日(木)~ 4月7日(月)
11:00~18:00 (最終日16:00まで) 4/1休み
会期中作家在廊
あるぴいの銀花ギャラリー
330-3835 さいたま市大宮区北袋町 1-130
TEL 048-647-2856
新垣志保 ハタラクフクロ.(柿渋染め) はじまりました。
柿渋や 琉球藍で染めた帆布で作られたフクロ(袋)物を中心とした展示です。
小物たちも届いております。
人気のトン袋バッグや 幅広ショルダーのバッグなど
ザックリとした「作り」ながら 使い勝手や 細やかな「心」が込められたフクロたち。
柿渋染めというと、赤茶色のイメージがあるのですが、何度も染め重ねると
深みを増していきます。使い込んで 空気に触れ、日差しを受けることで
更に変化する柿渋染めは 防虫・防腐の効果の効果もあるんですよ。
そして 染料を生地に定着させる際に鉄を加え 鉄媒染をすることで
独特な灰色を出したフクロも並んでいます。
更に 柿渋に染めたりも・・・
ハタラクフクロ(働く袋)と言うことで、小さなポーチや ペンケースも
充実のカラー展開です。
グリーンは、柿渋と琉球藍の重ね染め。
数は少ないので、気に入った方や その色を見てみたい方はお早めに!
今回、初挑戦の染めは ラオスシルク。
手前にある 季刊誌「銀花」(現在は休刊)でも紹介されている
ホアイホン職業訓練センターの織りです。
シンプルに信玄袋に仕上げてあります。
初挑戦の縫製は、履き物。
染めることを楽しんで、作ることも楽しんでいる新垣志保さん。
お客様との会話も楽しんでいます。
志保さんの両親は沖縄の離島出身で、
志保さんは東京生まれの大宮育ち、沖縄在住です。
アルピーノ村とのご縁は20年前。
高校生の時に 素敵屋さんでアルバイトをしていたのです(年齢がバレますね)。
当時、共に働いた自分としては、懐かしさと 志保さんの成長を感じる展示です。
多くの皆様に ご覧いただけたら 嬉しいです。
新垣志保 ハタラクフクロ.
2014年3月27日(木)~ 4月7日(月)
11:00~18:00 (最終日16:00まで) 4/1休み
会期中作家在廊
育つ染めがしたいと 強い陽射しの沖縄で柿渋や琉球藍を染め、その色や素材感に導かれるように フクロ物に仕上げることが多いと言う新垣さん。手元を離れ 数年後に出会うフクロたちの成長した姿に「この方と一緒に ちゃんと働いているんだなぁ」と嬉しくなるそうです。日々使える形を探り 縫ったり解いたりを繰り返し定番のフクロもできました。
旅や仕事のお共に 大好きなもの 大切なものを入れる ハタラクフクロです。
道具を持ってきます。以前の作に不具合があれば 修繕致します。
(阪 健志)
あるぴいの銀花ギャラリー
330-3835 さいたま市大宮区北袋町 1-130
TEL 048-647-2856
昨日、牛膓さんの搬出を終えて写した 夕暮れのラッパ水仙。
今回の展示も多くの皆様に ご来廊頂きまして 誠に感謝いたします。
屋久杉と欅のチェストも お嫁入りが決まり、本当に嬉しく思います。
ありがとうございました。
本日は定休日ですが、明日は沖縄から新垣志保さんの柿渋染めのフクロたちを
搬入いたします。沖縄以外での作品の発表機会が少ない新垣さん。
この機会に ぜひお楽しみください。〇
本日より、如月 愛さんの作品展がはじまりました。
会場は 2ヶ所に分かれています。
まずは、アルピーノ村 素敵屋さんの2階にある 「ギャラリー多羅葉」
こちらの会場は、シックに落ち着きのある作品を展示してくれました。
ちょっと面白い作品も 並んでいます。
多羅葉は、築110年の蔵の2階です。
背の高い如月さんは 搬入時に何度か梁に頭をぶつけていました。
見にいらっしゃる方も気を付けて下さいませ。
Ai Kisaragi exhibition
Tokoyoutsushiyo(常世現世)
2014年3月22日(土)~4月15日(火)
11:00~19:00 水曜定休
作家在廊日3/22・23
ギャラリー多羅葉
さいたま市大宮区北袋町 1-147
アルピーノ村 素敵屋さん 2階
問い合わせ:あるぴいの銀花ギャラリー 048-647-2856
もう ひとつの会場は、大宮高島屋の地下1階にある
アルピーノお菓子やさん 大宮髙島店の喫茶スペースです。
光の関係で 暗く映ってしまいましたが、白を基調とした店内で
展示された作品は 鮮やかなモノが多くなっています。
こちらの会場での在廊は 決まっておりませんが
ふらっと遊びに来るそうなので、お会いできるかもしれませんね。
如月 愛 展 とこよ うつしよ (常世現世)
2014年3月22日(土)~4月17日(木)
日曜日~木曜日 10:00~19:00
金曜日 ・ 土曜日 10:00~19:30
最終日 18:00まで
お菓子やさん大宮高島屋 B1店
〒330-8511 さいたま市大宮区大門町 1-32
大宮タカシマヤ TEL 048-643-1111(内線2862)
如月さんは、油彩・水彩・顔彩など 様々な画材を使って描かれています。
描くことが楽しいと いろんな事に挑戦しているところです。
会場で お会いすることがありましたら
是非 感想を伝えて お話しなさってみて下さい。