ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記
作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。
すずらん
2021年04月30日 18時42分00秒
|
ギャラリー樟楠
もう見頃は過ぎてしまいましたが
今年もギャラリーの庭でスズランが咲きました
明日(5/1)より
ギャラリー樟楠(素敵屋さん離れ)にて
5/5まで、日本茶喫茶を開催します
おまちしております
ギャラリー樟楠
コメント
本日限定 カウンタースタイル
2021年04月29日 13時29分59秒
|
日本茶喫茶
本日限定のカウンタースタイル日本茶喫茶
ひとり1,000円で
茶3種を2煎までお淹れいたします
1煎の量は、いつもより少なめになりますが
あれこれ味わいたい方はぜひ
新茶も屋久島から2種ご用意しております
ギャラリー樟楠
コメント
日本茶喫茶のバイサオウが!
2021年04月26日 14時03分17秒
|
日本茶喫茶
.
昨日で4月の日本茶喫茶は終了いたしました
が!
4/29(木)に普段の喫茶とは
ちょっと違うスタイルでお茶をご用意致します
チャージ料1000円で3種のお茶をご用意
それぞれの特徴を伝えながらお淹れいたします
カウンタースタイルとなりますが
アクリル板を設置しての対応となります
また、通常の喫茶も極力対応させていただく予定ですが
状況により、お席のご用意ができない場合もございます
ご了承くださいませ
話しは変わり
台湾で販売中のコカ・コーラ社「綾鷹」のほうじ茶
「原萃・日式焙茶」のコマーシャルにて
バイサオウのふたりが焙烙の扱い方などの監修致しました(阿部寛さんへ)。
急須から「ぽたり」と落ちる一滴は
カナさんの実演だそうですよ
お時間がありましたら ご覧くださいませ。
https://youtu.be/FnjnPQL3-i0
5/1~5/5
日本茶喫茶黄金週間(新茶祭り予定)も予定しております。
換気を良くしているため、羽織るものなど
調整できるお召しものでお越しくださいませ
ギャラリー樟楠
コメント
芽吹きの窯から 木村勲 終了しました
2021年04月25日 21時09分03秒
|
ギャラリー樟楠
.
芽吹きの窯から 木村勲
本日、展示終了となりました
恵まれた気候で
会期中に庭の木々も色濃く葉を広げ
芽吹きの頃に焼かれたうつわ達も
多く旅立ってゆきました。
ご来廊くださいました皆様
こころより感謝いたします
ありがとうございました。
在廊中も口数の少ない木村さんですが
触れ合えた皆様との会話に
次の窯の元気をもらったと
搬出時にとびっきりの笑顔をみせてくれました
マスクで隠してしまうのがもったいない笑顔です
次回は、この笑顔も直接皆様に見てもらい
うつわを使う時に思い出してくれたらうれしいです
埼玉県では、数少ない薪窯
これからも度々、遊びに行きますね
その時は、報告しますので
楽しみに待っていてください
窯Tを着て搬出を手伝いに来てくれた
木村さんの弟さんにも感謝!
ギャラリー樟楠
コメント
芽吹きの窯から 明日(4/25)最終日
2021年04月24日 20時17分09秒
|
あるぴいの銀花ギャラ...
芽吹きの窯から雷神宮窯 木村勲
明日(4/25)最終日となります
今展に出品されたうつわ330点の内
200点近くが「鉢」です
意として同じ造りをしない木村さん
化粧も釉薬も気分次第でサイズや深さも様々
逞しく、でもどことなくお茶目な印象もあって
愛着をもって使ったら
素晴らしい成長を見せてくれるでしょう
芽吹きの季節に焚いた雷神宮窯の
春を盛るうつわ
大地の恵み、野生の命と共に暮らし
その環境を楽しむ木村さんの
自由気ままなうつわです
最終日16時までとなります
バイサオウの日本茶喫茶は18時までなので
搬出作業を見学しながら味わうのもたのしいですよ
皿鉢 W 約 215mm × H 約 60mm
オンライン展示
ギャラリー樟楠
コメント
モッコウバラの酵母パン
2021年04月24日 10時53分39秒
|
ギャラリー樟楠
本日はタロー屋さんの季節の酵母が香るパン販売日です
春酵母の代表、八重桜酵母のコンプレに加え
素敵屋さん入口に咲く
白モッコウバラ酵母のフリュイリュスティックも並びました
11時より売り切れまで
ギャラリー樟楠
コメント
小壺いろいろ
2021年04月23日 17時55分22秒
|
ギャラリー樟楠
小壺いろいろ
右の青い瓢箪小壺は、織部釉です
「なにに使うの?」って聞かれますが
お花を一輪挿してもいいですし
そのまま愛でてもいいですし
お好きなように たのしんでください
雷神宮窯 木村勲
芽吹きの窯から
ギャラリー&オンライン展示
https://alpinoginka.thebase.in/
4/25(日)まで
ギャラリー樟楠
コメント
MARU 小さい生活 開催のおしらせ
2021年04月19日 15時06分27秒
|
企画展情報
たのしい絵は、きっと、たのしんで描いているはず
その時間、空間にとても魅力を感じる
たのしいは うれしい
みんながうれしい気持ちになってくれたら自分もしあわせだ
MARUさん、今日もありがとう
小さい生活
MARU
5/8(土)~5/23(日)
11:00-18:00(最終日16:00)
火・水定休
初日在廊
※5/14(金)20時よりオンライン展示(一部作品)
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1-147
048-641-9156
コメント
「さいたま百花展2021」本日終了しました。
2021年04月18日 18時22分00秒
|
あるぴいの銀花ギャラ...
.
「さいたま百花展2021」本日終了しました。
たくさんの皆様に展示をご覧いただき、心より感謝申し上げます。
昨年に引き続き、多くの作家にご参加いただき、素晴らしい作品を展示することができました。
作家の皆様、ご準備いただいた雨海商店さんにも心より感謝致します。
人との出会い、つながり方が変わりつつある昨今ですが、やはり直接話すこと、見ること、そして出会うこと、の素晴らしさが、今後もギャラリーで続いていきますよう願っております。
あるぴいの銀花ギャラリー
コメント
さいたま百花展 最終日
2021年04月18日 11時58分16秒
|
あるぴいの銀花ギャラ...
.
雨が上がり、外は陽の光がキラキラ、色とりどりの花々が美しいですね。
そして、ギャラリーも百花繚乱。
「さいたま百花2021」もいよいよ本日最終日となります。
花に込めた想いも様々、
芽吹き、蕾が膨らみ、花開き、朽ちてさらに季節を超えて生まれていく。
強さと儚さを併せ持つ美しさ。
「花」というテーマは、
とても奥深いものかもしれませんね。
この出会いが次へつながりますように。
みなさま、気をつけつつ、どうぞお出かけください。
あるぴいの銀花ギャラリー
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
さいたま市の企画展ギャラリー
陶、、ガラス、絵画、染織、金工、木工家具、現代アート等、日本各地の作家の企画展を開催しています。
カレンダー
2021年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ブックマーク
website
facebook
twitter
アルピーノ村
最新記事
仕掛け
平野貴子 作品展 終了いたしました。
寒い中、ご来廊ありがとうございます。
明日より 平島鉄也展 開催
積る漆と硝子 展示終了
アルピーノ村ギャラリー楠楠・銀花からのおたよりです 2025.3.20
積る漆と硝子 3/23(日)16:00まで
3月喫茶のお菓子は桜餅
L’arche de Takako 平野貴子 作品展 スタートしています
髙橋睦さんのリム皿
>> もっと見る
カテゴリー
あるぴいの銀花ギャラ...
(717)
ギャラリー樟楠
(1569)
逸品屋さん
(3)
on-line store
(48)
樟楠常設展示情報
(50)
企画展情報
(301)
マダムとし子から
(118)
樟楠養蜂所(アルピーノ村 ギャラリー樟楠)
(3)
企画展・うつわ
(367)
お知らせ
(212)
企画展 絵画・平面
(175)
日本茶喫茶
(74)
日々
(444)
企画展・立体
(109)
企画展 金工・鍛鉄
(76)
企画・布 染織
(87)
企画展木工家具
(46)
たけしの工房探検
(35)
鈴木悦郎
(96)
アルピーノ村・アルピーノ(フレンチ)
(40)
アルピーノ村・イルクオーレ(イタリアン)
(17)
アルピーノ村・素敵屋さん(洋食)
(45)
アルピーノ村・お菓子やさん
(72)
アルピーノ村
(97)
イベント
(42)
季節
(16)
お菓子やさん高島屋B1店 カフェスペース展
(40)
ギャラリー多羅葉(レンタルスペース)
(14)
インポート
(127)
日記
(1)
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
最新コメント
takeshi/
真夏の魚土鍋。
sakura/
真夏の魚土鍋。
Unknown/
海苔の日
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について