ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

まちゃこの切り絵 川瀬雅子 始まりました。

2022年09月11日 19時46分48秒 | あるぴいの銀花ギャラ...
 

 
まちゃこの切り絵
川瀬雅子
始まりました。

モノトーンの作品が多かった前回とは変わり、色鮮やかな切り絵が並んでいます。
 
 

 

 

 

猫、リス、カラス、金魚、ライオンたち。
凛とした佇まいと愛くるしい姿は、細部に至るまで実に繊細で美しいのです。
今回は妖精たちの優しい柔らかな作品も登場。
 
 

 

 


ぜひこの機会に、じっくりとご覧ください。

川瀬さんは土日は在廊、切り絵の実演もされています。

※切り絵ワークショップは満席となりました。
ありがとうございます。

9/25(日)まで
11:00〜18:00(最終日16:00)火水定休

※月・木はスタッフ不在となります(祝日は除く)
 おひとりでご覧になりたい方におすすめです。

あるぴいの銀花ギャラリー
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸像展最終日(16時まで)

2022年09月11日 12時13分37秒 | ギャラリー樟楠
 
胸像展最終日(16時まで)。
 
何度もお知らせしている木彫体験ワークショップで、作家の前沢泰史さんは、オープンから在廊してくれていますが、午後より田端優子さんも在廊となります。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
女性作家らしい、やわらかな印象のテラコッタは、やさしい表情、手の仕草と共に、作品の印象を決定付ける髪型にも注目してご覧ください。
売約になってしまった乾漆像も展示しております。
 
 
オンラインも16時までとなります。
さいたままで来れない方はぜひ。
https://alpinoginka.thebase.in/
 
お座敷で開催の日本茶喫茶は、18時まで営業です。
作品はありませんが、明日も開催しております。
baisao_u

ギャラリー樟楠

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップの力作紹介

2022年09月11日 11時37分15秒 | ギャラリー樟楠
 
木彫体験ワークショップは本日も開催
昨日の力作をご紹介。
 
 

 
白ネコは、小学2年生の みつはちゃん。
飛び入り参加で、彫り彫り楽しんでくれました。
 
 
 

 
人物像は、3時間以上かけての力作です。
直子さん、すごい集中力で頑張ってくれました。
 
 
最終日なので、受付16時頃までとなります。
参加費:3500円(材料費込)
 
 
ギャラリー樟楠
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸像展 明日 9月11日(日)16時まで

2022年09月10日 18時29分21秒 | ギャラリー樟楠
 
胸像展も明日までとなりました。
今展では、胸像がテーマでしたが、作家の作りたい気持ちを抑える気はないので、胸像以外の作品も出品してくださいねとお願いしてありました。
 
鈴木りんいちさんの動物たち


 

 

 
フォルムやスタイルだけでなく、思わず、抱きかかえたくなるような、生きることの美しさを感じます。
写真は自然光で撮りましたが、展示のライトを浴びている姿も素敵ですよ。
 
 
そして、figure(フィギュア)シリーズの中でも、表情に惹き込まれる 少し大きな作品も見応えがあります。
 

 

 

 

 

 

 
 
明日の最終日は、ギャラリー、オンライン共に16時までとなります。
オンライン展示 9/11(日・16:00)まで
https://alpinoginka.thebase.in/
 
田端優子さんは、午後から在廊。
前沢泰史さんは、木彫体験ワークショップを開催。
ワークショップは、ご予約なしでもフリーでお受けさせていただきます。
参加費 3500円です。
 
 
胸像
鈴木りんいち 陶・鉄
田端優子 テラコッタ・乾漆
前沢泰史 木彫
 
 
ギャラリー樟楠
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彫刻展 胸像も残り2日。

2022年09月09日 17時29分41秒 | ギャラリー樟楠
 

 
売約の作品も一部は楽しんでいただけるよう展示してあります。
 
 
明日(9/10)の予定
 
〇 タロー屋さん 夏の酵母が香るパン販売
 
〇 バイサオウの日本茶喫茶
 
〇 前沢泰史さん 木彫体験ワークショップ
 
〇 彫刻展 胸像展示
 
〇 銀花ギャラリー 川瀬 雅子 まちゃこの切り絵展スタート
 
いろいろ お楽しみいただけます。
 
 
タロー屋パンは売り切れ御免ですので、お早めに。
 
 
ギャラリー樟楠
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日より、バイサオウの日本茶喫茶がはじまりました。

2022年09月08日 20時27分55秒 | ギャラリー樟楠
 
本日より、バイサオウの日本茶喫茶がはじまりました。
 
 

 
数量限定の季節の手づくり和菓子は「蓮粉もち」…400yen
お菓子のサイズが、ちいさいとの声が多かったので、サイズアップで価格も100円アップとなっております。
 
 

 

 

 
たっぷり、ゆっくり、ほっこりしてください。
 
 
以下、baisao_uの投稿より
----------
[ 日程 ]
9 / 8 9 10 11 12

[ 時間 ]
11:00-18:00 (L.O.17:30)

[ 場所 ]
ギャラリー樟楠
埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目147

・・・メニュー [ 税込価格 ] ・・・・・・

◇ 抹茶(薄茶) …600yen

急須使って淹れるお茶(茶葉見本からお選びください)
◇ 1種類 …500yen
◇ 2種飲み比べ …900yen
◇ 3種飲み比べ …1,100yen

※薄茶ご注文の場合、一服お点てしテーブルへお持ちいたします。
※急須のお茶は、2煎目までお淹れします。
※冷たいお茶にもご用意できます。

お茶の産地や、お茶の淹れ方など、
ご興味のあるお客様へ喫茶室にてお伝えしております。
お茶の疑問点、どこで買えるの?などお声掛けくださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇ 季節の手づくり和菓子(数量限定)
 「蓮粉もち」…400yen

◇ お濃茶かけバニラアイスクリーム…500yen

アルピーノ村お菓子やさんの洋菓子はお持ち込み可能です。
洋菓子と日本茶の組み合わせのリラックス時間もぜひお楽しみください♪
よろしくお願いいたします。
 
 


baisao_u
----------

 
ギャラリー樟楠




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

figure(フィギュア・陶)R1-6/鈴木りんいち

2022年09月05日 19時14分55秒 | ギャラリー樟楠
 
figure(フィギュア・陶)R1-6/鈴木りんいち



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
figure(フィギュア・陶)R1-6/鈴木りんいち
H 約 178mm
https://alpinoginka.thebase.in/items/66482234
9月11日(日・16時まで)
 
1970 - 茨城県ひたちなか市出身
2004 - カフェ・イン・水戸2004/水戸芸術館現代美術センター
2005 - われらの時代/水戸芸術館現代美術センター
2006 - exhibition DIALOGUE2006/茨城県立文化センター
2008 - カフェ・イン・水戸2008/水戸芸術館現代美術センター
2009 - 大地の芸術祭 越後妻有 アートトリエンナーレ2009
2012 - 大地の芸術祭 越後妻有 アートトリエンナーレ2012
2019 - いきもの協奏曲/茨城県立陶芸美術館
他、各地で個展を開催
茨城県笠間市在住

 
朝晩、涼しくなってきましたね。
呑んだくれて寝ると扇風機をつけっぱなしにしちゃうので気を付けましょうね←自分に言い聞かせてる!
 
 
ギャラリー樟楠 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

someday(テラコッタ)/田端優子

2022年09月05日 18時53分07秒 | ギャラリー樟楠
 
someday(テラコッタ)/田端優子
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
T11 someday(テラコッタ)/田端優子
H 約 320mm
https://alpinoginka.thebase.in/items/66475353
9月11日(日・16時まで)
 
 
田端優子 そよ花房
武蔵野美術大学大学院彫刻卒業
1989年のギャラリーオカベ(銀座)より、個展を中心に作品を発表
1991年、アトリエを上野原市に移設
1999より、乾漆像の製作も始める
今展にも乾漆像2点の出品も売約の為、オンライン展示未掲載(ギャラリーには展示中)
その他、絵画作品やパート・ド・ベールのガラス作品も制作されています
 
明日は、久しぶりのお休み。
どこに遊びに行こうかな?
 
 
ギャラリー樟楠

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明け前が一番暗い(木彫)/前沢泰史

2022年09月05日 18時37分34秒 | ギャラリー樟楠
 
夜明け前が一番暗い(木彫)/前沢泰史
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
H 約 117mm(木の繋ぎ目があります)
https://alpinoginka.thebase.in/items/66443856
9月11日(日・16時まで)
 
 
明日明後日(9/6・7)お休みをいただきます。
オンライン展示は、定休日も営業時間も関係ないので、お好きな時間にご覧いただけます。
https://alpinoginka.thebase.in/categories/4615537 
 
 
ギャラリー樟楠

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お座敷展示は本日まで

2022年09月04日 15時00分37秒 | ギャラリー樟楠
 

 
お座敷では 9月8日(木)から バイサオウの日本茶喫茶がはじまります。
少し 模様替えをするので お座敷の展示は 本日の夕方までとなります。
奥行きある空間で 田端さんの乾漆像を楽しみたい方は 本日中のご来廊をお願い致します。
 
バイサオウ baisao_u
田端優子 田端優子 そよ花房
 
ギャラリー樟楠

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする