ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

埴生窯 山下正行 5日目

2023年03月10日 19時37分26秒 | ギャラリー樟楠
 
ここ数日、投稿をサボっていたわけではなくて、オンライン展示の準備に追われておりました。
そう!
埴生窯のオンライン展示は、見るのも大変なくらいの出品数です。
アップした作品のコマ(枠)は、120!
作品数は、197点!!!
使用画像は・・・ 1891枚!!!!!
 
いつもは1000枚位なのですが、力作が多いので、ご来廊できない方達にも たっぷり味わってもらいたかったんですよ。
それでも、うつわも動物も数のある作品は、すべては紹介できておりません。
カップ類などは、在庫もありますので、数が必要な方は、ご連絡いただければ対応させていただきます。
 
 

 

 

 

 

 
 
画像は、高杯(馬上杯)と、ビアカップ。
山下さんらしいステム(足)の造りが、とても好き。
アルコールを呑まない方は、お水やお茶、コーヒー、何でも飲んでください。
 
 

 

 

 
 
炎の流れや 自然釉の魅力もあるので、お花を活けても素敵です。
 
 
明日は、いよいよ山下さんが、屋久島より、さいたまにやって来ます。
到着時間は未定ですが、お会いできたらラッキーですね。
今後の在廊情報も掲載しておきます。
3/12(日)11:00~16:00
3/13(月)終日
3/16(木)~3/21(火・祝)終日
最終日は、16時までとなりますので、お気を付けください。
※万希君の在廊日は決まっておりません。
 
 
埴生窯 山下正行 オンライン展示
3月10日(金)20:00 ~ 3月21日(火・祝)16:00
https://alpinoginka.thebase.in/ 

 
定休日も営業時間もありません。
お時間のある時にご覧くださいませ。
 
 
ギャラリー樟楠

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅日記 村上志保 銅版画展

2023年03月10日 19時09分49秒 | ギャラリー樟楠
 

 
 
旅日記
村上志保 銅版画展
春の訪れと共に始まりました。
 
 

 

 

 

 

 

7年ぶりの個展は、旅日記がテーマです。
旅先で出会った動物たち、草花などが、繊細なタッチで優しく描かれています。
 
 

 

 

 

そしてたくさんの猫ちゃんたち。
その表情やしぐさは、猫好きにはたまりません!
 
 

 

桜の蕾も膨らんできました。
銀花ギャラリーにぜひ遊びにいらしてくださいね。
可愛い動物たちがお迎えしますよ。
 
 
旅日記 村上志保 銅版画展
3/21(火)まで
11:00~18:00(最終日16:00)
火・水定休(最終日除く)
3/21作家在廊

※月木はスタッフ不在となります。お一人でご覧になりたい方におすすめです。
※金土日祭は、エッチングカードの販売もあります。
 
 
あるぴいの銀花ギャラリー

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埴生窯 山下正行 3日目

2023年03月06日 21時17分05秒 | ギャラリー樟楠
 

 
 
埴生窯の陶には、彩色されたモノもあります。
筆を入れてくれるのは、山下さんの奥様、あけみさん。
 
自分は、あけみさんの緑と青が大好きです。
雨の多い屋久島に生える植物たちの緑。
雨の間に広がる空と島を囲む海の青。
 
あけみさんが、島の暮らしを描く「やくしま びより」に度々登場する色です。
 
本日ご来店くださったお客様は「陶器もいいけど、奥様の漫画の方が好きなんだよね」なんて方もいらっしゃいました。
 
やくしま びよりは、埴生窯のFacebookやInstagram、YAKUSHIMA ZINEで月1掲載されています。
絵を見てから、彩色陶を見ると、豊かな屋久島を思い出します。
 
埴生窯Facebook

埴生窯Instagram

YAKUSHIMA ZINE

 
今展には、やくしま びよりの原画も展示してあります。
縁側に椅子も用意してあるので、お時間のある方は、ゆっくりご覧ください。
 
 

 
 
展示のメインは、うつわやオブジェですが、あけみさんの絵も山下さんに会うのも楽しみのひとつ。
 
 

 
 
どうぞ、いっぱい楽しんでください。
 
ギャラリー樟楠

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埴生窯 山下正行 初日

2023年03月04日 21時17分54秒 | ギャラリー樟楠
 

 
 
埴生窯 山下正行 初日
 
山下さんと言えば、屋久鹿(ヤクシカ)のモチーフを思い浮かべる方も多いと思います。
基本的なフォルムや顔の雰囲気は、以前と変わらない完成されたカタチで、とても美しく大好きです。
 
 

 
 
今展にも、たくさんの鹿や羊(山羊)がやってきました。
旧作と大きく違うのは、体に刻まれた紋様です。
文様が入ることで、妖艶さが増して幻想的な雰囲気を纏っています。
掘り込まれた紋様は、化粧土が埋め込まれた象嵌。
 
 

 
 
今後、また変化していくこともあると思いますので、埴生窯の今を存分に楽しんでください。
 
 
在廊情報に変更というか、追加があります。
 
追加:3/12(日)11:00~16:00・3/13(月)

3/16(木)~3/21(火・祝)
 
日にちは決まっていませんが、息子さんの万希君も登場予定です。
 
 
埴生窯 山下正行
3/21(火・祝)まで
11:00-18:00(最終日16:00)
火・水定休(最終日除く)
 
 
ギャラリー樟楠
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埴生窯 山下正行 明日11:00より開催

2023年03月03日 19時44分05秒 | ギャラリー樟楠
 
埴生窯 山下正行
明日11:00より開催いたします。
 
 

 

 
 
1300度を超える高温で焼き締められたうつわや動物などのオブジェが320点以上届きました。
 
 

 

 

 

 

 
 
山下さんの在廊は、16日(木)からを予定しております。
あれもこれも見たい方は、お早めに。
山下さんにも会いたい方は 16日以降。
どちらにしようか決められない方は、2回来てください。
在廊時、お座敷は日本茶喫茶も開催です。
 
 

 

 

 
 
明日は、先週に続き、タロー屋パンも販売もあります。
銀花ギャラリーでも村上志保さんの銅版画展がはじまります。
駐車場のミモザも咲きはじめましたので、いろいろ楽しんでください。
皆様、お待ちしております。
 
 
埴生窯 山下正行
3/4(土)- 3/21(火・祝)
11:00-18:00(最終日16:00)
火・水定休(最終日除く)
3/16-3/21作家在廊
 
on-line
3/10(金)20:00-3/21(火・祝)16:00

 
 
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1-147
048-641-9156
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする