ここ数日、投稿をサボっていたわけではなくて、オンライン展示の準備に追われておりました。
そう!
埴生窯のオンライン展示は、見るのも大変なくらいの出品数です。
アップした作品のコマ(枠)は、120!
作品数は、197点!!!
使用画像は・・・ 1891枚!!!!!
いつもは1000枚位なのですが、力作が多いので、ご来廊できない方達にも たっぷり味わってもらいたかったんですよ。
それでも、うつわも動物も数のある作品は、すべては紹介できておりません。
カップ類などは、在庫もありますので、数が必要な方は、ご連絡いただければ対応させていただきます。





画像は、高杯(馬上杯)と、ビアカップ。
山下さんらしいステム(足)の造りが、とても好き。
アルコールを呑まない方は、お水やお茶、コーヒー、何でも飲んでください。



炎の流れや 自然釉の魅力もあるので、お花を活けても素敵です。
明日は、いよいよ山下さんが、屋久島より、さいたまにやって来ます。
到着時間は未定ですが、お会いできたらラッキーですね。
今後の在廊情報も掲載しておきます。
3/12(日)11:00~16:00
3/13(月)終日
3/16(木)~3/21(火・祝)終日
最終日は、16時までとなりますので、お気を付けください。
※万希君の在廊日は決まっておりません。
埴生窯 山下正行 オンライン展示
3月10日(金)20:00 ~ 3月21日(火・祝)16:00
https://alpinoginka.thebase.in/
定休日も営業時間もありません。
お時間のある時にご覧くださいませ。
ギャラリー樟楠