
山野草とミニ盆栽 夏号が出ています。
私の連載誌です。今回はイカリソウの収集家の取材記事などを掲載しています。

プランツガーデン 秋号は野生ギクを取り上げました。
園芸協会の会誌、私の長年の連載誌です。

山野草とミニ盆栽 初夏号が出ています。
ウラシマソウなどテンナンショウの仲間を10P掲載を担当している特集号です。遅まきながらの紹...

プランツガーデン 夏号はカラマツソウを取り上げました。
日本園芸協会の機関誌です。長年連載を担当しています。

山野草とミニ盆栽 陽春号が出ています。
約12年の連載誌、今回は徳島、和歌山、千葉のテンナンショウ類の展示会の予定表や今年の福寿...

NHK趣味園芸、山野草特集
遅まきながらスミマセン。3月号の趣味の園芸、山野草特集でした。私も久しぶりに紙面を少し飾...

山野草とミニ盆栽 夏早春号が出ています。
長年の連載誌です。今回は進化した新花がいっぱい、国際雪割草協会の展示会の様子と山野草栽...

プランツガーデン 春号はセツブンソウを取り上げました。
日本園芸協会の会誌、長年の連載誌で今回のテーマはセツブンソウです。

山野草とミニ盆栽 秋号、新春号が出ています。
隔月誌の私の連載誌です。共に中国の雲上の峠に咲く花の連載と、山の花は友達の連載、計12Pを...

園芸協会の会誌、冬号が届いています。
日本園芸協会の会誌、プランツガーデンです。私はやんばるの春の記事を担当しています。
最近の記事
カテゴリー
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(410)
- 関東自然の花巡り(2843)
- 中部、信越、自然の花巡り(811)
- 西日本、自然の花巡り(1119)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(2048)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)
バックナンバー
人気記事