
山野草とミニ盆栽 夏号が出ています。
の連載誌です。今回は中国の雲上の峠に咲く花の4回目、四川省の最奥地から青海省を縦断する花...

プランツ ガーデン 170号が出ました。
私の連載誌の一つ、日本園芸協会の会誌です。今回はリンドウやサワギキョウのブルーに染まる...

プランツガーデンの夏号が出ました。
私の連載誌、園芸協会の会誌です。今回は中国のチュアールサン峠、5,050mの花の紹介です。

山野草とミニ盆栽 初夏号の紹介です。
今週発売の初夏号です。今回は雲南省のシャングリラから四川省理塘への横断路の花の紹介と、...

山野草とミニ盆栽 陽春号、遅まきながらの紹介です。
私の連載誌の紹介、既に初夏号が出ています。遅まきの紹介です。今号は東チベットの花と福寿...

山野草とミニ盆栽 早春号が届いています。
私の連載誌、今年は中国奥地の植物を連載で紹介します。今回は四川省のチベットとの省境周辺...

園芸協会のプランツガーデン2016年春号が届きました。
私の連載誌、今回は新幹線が開通した函館周辺の花の紹介です。

山野草とミニ盆栽 新春号が届いています。
早や、と言っても後一週間、来年の新春号です。埼玉県のH氏の雪割草の育種状況を取材させてい...

山野草とミニ盆栽 秋号
紹介が大変遅れてしまいました。もう直ぐ新しい号が出ます。今回は釧路の山野草趣味を紹介し...

プランツ ガーデンの最新号です。
私の連載誌、11月始めに出ています。今回は千葉県の植物を紹介しています。
最近の記事
カテゴリー
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(410)
- 関東自然の花巡り(2843)
- 中部、信越、自然の花巡り(811)
- 西日本、自然の花巡り(1119)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(2048)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)
バックナンバー
人気記事