山の花は友達

瀬戸内の男木島を散歩してきました。

4月17日、高松空港から成田に帰る便が遅い、高松の何処で時間を過ごす・・・
栗林公園も好いが、何度か行っているので足が向かない。
金毘羅も同様・・・
小豆島は遠すぎるし・・・
さあ????
ここで思い付いたのが近くの島の散策、
女木島と男木島が好いな・・・
丁度良い時間のフェリーがあり、飛び乗った。


男木島の港


島の形、左奥に港が有る


モダンな港の事務所、待合室




一番先に出会った帰化植物のイワダレソウ


クワノの実


各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

アルプラント
多摩NTさん、今日は、色々と重なって投稿が遅れてスミマセン。いよいよ夏に突入ですね。
アルプラント
milkyさんご無沙汰しています。
小さな島めぐりも良いですね。ジェットスターを利用して各地に出かけましょう。
先日の特売で鹿児島の往復を格安でゲットしましたよ。
多摩NTの住人
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/botanicallife4-1956
テレビの何かの旅番組でこの島の名前を見たことがあります。
潮風に吹かれて、島巡りは楽しそうですね。
milky
いいなぁ!そういう思いつきのプチ散策!
しかも船に飛び乗って近くの島を、なんてステキ過ぎ!(*´∇`*)
アルプラントさん、かっこいい!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「西日本、自然の花巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事