山の花は友達

今年も深谷市で福寿草展が盛大に開催されました。

展示品の中から私好みの花を少し紹介させていただきます・・・
爪草、緑泉、緑花、日輪、変化、伯雪・・・
爪草


緑泉


緑花


日輪


変化


伯雪


各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

alplant
http://blog.goo.ne.jp/alplan
福寿草は阿蘇で自生を見たことが有りますよ。
実生で開花まで5~7年程必要で気の長い長生きの秘訣のような作業ですね。笑い!
やまんなか
フクジュソウ展
こんばんは
フクジュソウはこちらでは自生がないので、あまり展示会もありませんがそちらのほうではとても盛んなようですね。
最近では新しい品種も沢山に増えてにぎやかになりましたね。
こんな展示会はなかなか見る機会がないので、よかったです。楽しませていただきました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山野草の鉢植え、各地の展示会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事