
島根県川本町の野辺の花
川本町の野辺の道には花が多く、次々と色々な花に出会いました。 川本町の後は三瓶山麓へ、夕刻に宿につきました。翌日は山麓を散歩して芽が出始めた木々を探しました。その後出雲市の立久恵...

島根県川本町の野辺の花
酔色のアオイスミレ ごの土地でもイズモコバイモに出会えた。 キランソウ

島根県川本町の野辺の花
島根県川本町の自然大好き、、、 イズモコバイモ、ユキワリイチゲを堪能させていただいた後、...

島根県川本町の野辺の花
花色の美しいヤマエンゴサク ラシヨウモンカズラ 花色が少し一般的な花と違うようです...

島根県川本町市井原のユキワリイチゲ
川本町にイズコバイモ同様に町をあげて保護と自生地の公開をしているのがユキワリイチゲです...

島根県川本町市井原のユキワリイチゲ
林縁に広がる自生地、川本町のボランティアの方々が保護に当たられている。

島根県川本町市井原のユキワリイチゲ
特徴のある葉色と大輪の花は2月下旬から開花が始まっているそうです。

島根県川本町のイズモコバイモ
川本町のイズモコバイモは地元のボランティアの方々が大切に保護されていて、この季節沢山の...

島根県川本町のイズモコバイモ
開花株の周りに小さな葉の子供が沢山、子沢山のイズモコバイモは川本町の優しい方々に見守ら...

島根県川本町のイズモコバイモ
イズモコバイモは他のコバイモに比較して花が開く所が可愛い、何時までもこの自生地が保護さ...
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(410)
- 関東自然の花巡り(2843)
- 中部、信越、自然の花巡り(813)
- 西日本、自然の花巡り(1119)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(2050)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)