
少し遠地の散策・・・2018年、当時多忙?で掲載できなかった 青海省の写真です。(7)
少し遠地の散策・・・2018年、当時多忙?で掲載できなかった青海省の写真です。(7)マチン(...

開花中の山野草・・・春の兆し!!!
開花中の山野草・・・春の兆し!!! 雪割草が満開に咲きました・・・ 頂いた花で、結構ボ...

少し遠地の散策・・・2018年、当時多忙?で掲載できなかった青海省の写真です。(8)
少し遠地の散策・・・2018年、当時多忙?で掲載できなかった青海省の写真です。(8) マチン(3,600m)の手前の黒土山峠(4,237m)周辺で見かけた花、ここでは3種のメンノプ...

開花中の山野草・・・春の兆し!!!
開花中の山野草・・・春の兆し!!! 福寿草、‛爪折笠’ の実生、片親の ‛墨流し’ の墨が花弁の裏に現れていて...

開花中の山野草・・・春の兆し!!!
開花中の山野草・・・春の兆し!!! セツブンソウ、ユキワリイチゲが咲き始めました。 可...

少し遠地の散策・・・2018年、当時多忙?で掲載できなかった 青海省の写真です。(9)
少し遠地の散策・・・2018年、当時多忙?で掲載できなかった 青海省の写真です。(9) アム...

開花中の山野草・・・春の兆し!!!
開花中の山野草・・・春の兆し!!! オオシロショウジョウバカマ、ナニワズが咲きました。 ...

少し遠地の散策・・・2018年、当時多忙?で掲載できなかった 青海省の写真です。(10)
少し遠地の散策・・・2018年、当時多忙?で掲載できなかった 青海省の写真です。(10)アム...

開花中の山野草・・・春の兆し!!! 色々な椿が美しい季節です。
開花中の山野草・・・春の兆し!!! 色々な椿が美しい季節です。 八重のユキツバキ、斑入...

少し遠地の散策・・・2018年、当時多忙?で掲載できなかった 青海省の写真です。(11)
少し遠地の散策・・・2018年、当時多忙?で掲載できなかった青海省の写真です。(11)アムネマチン(6,282m)登山基地の周辺(標高約4400m)で出会った植物。青いケシのメコノ...
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(403)
- 関東自然の花巡り(2820)
- 中部、信越、自然の花巡り(811)
- 西日本、自然の花巡り(1114)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(2001)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)