土曜日に教室から帰ってきたら、仏壇に桃が2個供えてありました。
主人が買って来てくれたんだなと思いました。
夕食のとき、主人が、「ハウス栽培の柿が安く売っていたので、買って来ておいたし、あとで、デザートとして切ってな」
私:「ハウス栽培の柿?」
それに私は、ネットをかけられて、仏壇に供えてある果物は、桃だと思ったのですが、それは、柿だったのです。
ネットをかけられた柿も初めて見ました。
柿のハウス栽培って、私は、今まで見たことも聞いたこともありません。
ビニールハウスの中で、柿の木が、あまり高く伸びないようにして、枝を沢山低く育てるのでしょうか?
私のイメージでは、実家の田舎では、殆どの家には、敷地内に背の高い柿の木が何本かありますので、柿をハウス栽培で作ると言う事が、本当かなぁと思います。
それにしても、もう秋の気配は感じますが、毎日30度を超える暑い8月に柿を食べるなんて、贅沢と言うか、今まで想像もしませんでした。
主人が買って来てくれたんだなと思いました。
夕食のとき、主人が、「ハウス栽培の柿が安く売っていたので、買って来ておいたし、あとで、デザートとして切ってな」
私:「ハウス栽培の柿?」
それに私は、ネットをかけられて、仏壇に供えてある果物は、桃だと思ったのですが、それは、柿だったのです。
ネットをかけられた柿も初めて見ました。
柿のハウス栽培って、私は、今まで見たことも聞いたこともありません。
ビニールハウスの中で、柿の木が、あまり高く伸びないようにして、枝を沢山低く育てるのでしょうか?
私のイメージでは、実家の田舎では、殆どの家には、敷地内に背の高い柿の木が何本かありますので、柿をハウス栽培で作ると言う事が、本当かなぁと思います。
それにしても、もう秋の気配は感じますが、毎日30度を超える暑い8月に柿を食べるなんて、贅沢と言うか、今まで想像もしませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます