今日は、会館の秋祭りの最終日でした。
今日は、主にステージ発表の日で、民謡教室を始め、お琴、ウクレレ、劇や踊りや、何の教室かサークルか解らないほどいろんなグループがステージ発表されました。
焼き鳥、パン、クッキー、ぜんざい、コーヒー、ブリザーブドフラワー、衣類、その他の出店、食堂は、カレー、うどん、おにぎり、おでんなどなど、沢山にぎわっていましたが、私はお琴が12時35分からと、ウクレレが1時40分からの出番でしたので、それが終わってから食事をしようと思っていました。
2時を過ぎてしまったので、殆どのものは売り切れ、ぜんざいを食べて、その後コーヒーを飲んで、残っているステージを見ていました。
ステージは11時から3時15分まででした。これをもって一週間続いた秋祭りは終わりました。
明日は祝日で、明後日火曜日は会館の休刊日で、水曜日から又もとの教室に戻ります。
大きな行事が終わってヤレヤレと言う感じです。
昨日各教室の作品紹介で、華道教室さんは、今日に備えて昨日生けこみをされましたので、まだ紹介出来ていませんでした。ここに私が独自で選んだ作品を紹介します。
華道教室の作品
今日は、主にステージ発表の日で、民謡教室を始め、お琴、ウクレレ、劇や踊りや、何の教室かサークルか解らないほどいろんなグループがステージ発表されました。
焼き鳥、パン、クッキー、ぜんざい、コーヒー、ブリザーブドフラワー、衣類、その他の出店、食堂は、カレー、うどん、おにぎり、おでんなどなど、沢山にぎわっていましたが、私はお琴が12時35分からと、ウクレレが1時40分からの出番でしたので、それが終わってから食事をしようと思っていました。
2時を過ぎてしまったので、殆どのものは売り切れ、ぜんざいを食べて、その後コーヒーを飲んで、残っているステージを見ていました。
ステージは11時から3時15分まででした。これをもって一週間続いた秋祭りは終わりました。
明日は祝日で、明後日火曜日は会館の休刊日で、水曜日から又もとの教室に戻ります。
大きな行事が終わってヤレヤレと言う感じです。
昨日各教室の作品紹介で、華道教室さんは、今日に備えて昨日生けこみをされましたので、まだ紹介出来ていませんでした。ここに私が独自で選んだ作品を紹介します。
華道教室の作品
した箱根八里は印象に残っています、他の演奏も良か
った、私たちは色々歩いたりコヒー飲んでお喋りした
り早くに2階に上がり食事を取りました、それから
お琴の演奏を見させて貰いました、お花の写真綺麗に
取れていました有難う御座いました、之からも宜しく
御願い致します。
芸術の秋にふさわしく、みんな力作ばかりのようです
中でも、絵手紙の桃と柿の絵、大変上手で大いに参考になりました
里の子様もこれまで教室で学んできた成果を秋祭りで十分に発揮出来たことと思います。
お琴、ウクレレ演奏の里の子様の写真がありましたら、是非掲載して下さい 楽しみにしております
秋祭りの記事を読んで、私の高校時代の文化祭を懐かしく思い出しました
なぜか40年以上も前のことが、つい昨日のことのように鮮やかに思い出しました
先日の紫色・・記事の件・・・・、本当にすみませんでした
工房八重様のコメントにありましたように、里の子様は良くお似合いのようで、着られる方による、という前提となる文言が私の文章から欠落しておりました
この頃毎日のように京言葉を聞いております(NHK だんだん)
こちらの言葉とまるで違って、何もかも穏やかな表現は、現実に話してる日常の言葉のような気がしません
千年の古都、紅葉の季節のこれからの京の都に、紫は1番似合う素敵な色かも知れません
やはり京都は、そこに住んでいる人にしかわからない歴史が育んで来た大切なものがきっとあるのでしょう
嬉しいコメントありがとうございました。
一週間もの間秋祭りの記事ばかりで、関係ない人には、つまらない事ばかり書いていると思われるのではないかと気になっていましたが、見て下さっていて、本当に嬉しく思いました。
写真を写すのが下手で、なかなかうまく撮れません。
写した写真をブログの記事に取り込むのも、大きさの調整や、配置も思うように入りません。
お琴とウクレレ演奏の写真を娘が写してくれたのが少しありますが、私一人だけが写っている写真がなく、何人かで写っていますので、みんなの顔をぼかしたり、モザイクをかける事が出来ませんので、わざと載せませんでした。
Jトリムやピカサと言う写真加工ソフトを、インストールすればいい状態でメモリースティックには保存しているのですが、習うものすべてインストールするとパソコンが重くなって、今でも重くて、動きがかなり遅いので、既にパソコンの中に入っているペイントくらいしか使っていません。
ペイントでは人の顔を隠すことが出来ませんので、のせませんでした。すみません。
紫色のこと、ゴメンナサイ。人から似合うと言われた時、ふと思い出してしまいましたので正直な気持ちを書いてしまいました。
京言葉は、確かに穏やかで柔らかい響きを感じます。
舞鶴弁はきついです。それで未だに舞鶴弁が出てしまって叱られることが多々あります。
車で走っていて、工事中のところに来た時などでも、京都では「右に寄っておくれやす」と言う標識が出ていますが、舞鶴では「右に寄れ」と書いてあります。
京都へ来た当時、お母さんたちが、「今赤ちゃんが寝てはるので」と言う言葉を使われるのを聞いて、私には「何何してはる」と言う言葉が敬語に聞こえて、何で自分の赤ちゃんに敬語を使うのだろうと違和感を持ちました。
舞鶴では、どうかそこまで気を使わないで下さいという意味で、遠慮がちに丁寧にお断りする意味で使うのですが「よいってな、よい、よい」と言いますので、聞いた方はびっくりしますよね。ものすごくきつく断られているみたいに聞こえますから。
画像フォルダ→→モザイクをかけたい画像の「この画像でお絵かきする」→→ペンの種類を選ぶ エアーブラシ、もありますが、水彩を選択する→→顔の色に合わせた色を選択する 例えばピンクを選択する
○の箇所を3~4回塗る→→そのまま保存(左上) →→モザイクのかかった写真が新たに画像フォルダに追加される 終わり
ご存知でしたでしょうが、念のため。
写真掲載、楽しみに待っています
教えて頂きありがとうございました。今までやり方を知りませんでしたので、初めての挑戦でした。
水彩を出すのに鉛筆のところをクリックするのが解らなくて、もたもたしていたり、保存しても新しく画像フォルダーに追加されなかったりで、時間がかかりましたが、やっと出来ました!!
これで今から楽しい夢でも見て眠れそうです。
又新しい事を教えて頂き、心から嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。