定時になたっら、すぐに帰宅した。7日は戸倉上山田の「煙火大会」があり、国道が渋滞するからだ。嘗ての苦い経験からの教訓だ。幸い多少の渋滞にはなったが、ほぼ想定内で帰宅することができた。我が家から見ることはできないが、遠くに花火の音が響いてくる。CATVでの中継を見て、雰囲気だけ味わった。ところで、国産の線香花火には4つのプロセスがあるという。蕾、牡丹、松葉、散り菊と、その燃え方に名前がある。
小さなミスが、相手の得点につながる。西川は、まずまずの出来。中田も頑張っているのに、打線が援護しない。何とも歯がゆいゲームが続いている。ここで底力を見せるか。楽天の連勝を金子が止めたのは、さすがです。