yuki’s-Diary~エイエムエスフジイ作業日記

エイエムエス フジイです。
整備・修理作業進行状況などを不定期にご報告しています。

BMW R90/S ミッションメンテナンス。

2011-01-13 14:29:54 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

以前の記事は ↓ になります。

BMW R90/S ミッションメンテナンス。

作業を進めさせて頂きました。

ミッションオイルを抜いて・・・。

ミッションのオイルドレンボルトを確認しています。

オーナー様から、2010年の8月にミッションのO/Hをしたとお話をお伺いしていましたが

距離数が少ないのにドレンに鉄粉が多く付着していました。

やはり内部に問題があると思います。

  

下ろす準備をしています。

  


クラッチ スラスト ピストン。反りがありました。

 

 

  

 

ミッションの分解に続く。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HONDA GB400TT(改) マフラー加工後の燃調確認。

2011-01-13 13:09:03 | 仕事日記~メンテナンス

HONDA GB400TT(改) のオーナーさまからマフラーを色々加工したら高回転部が伸びなくなったと

お電話を頂き車両を拝見させて頂きました。


ご来店の途中・・・ウィンカーが点かなくなったそうで先に電装系を拝見させて頂きました。

 

この部品がダメだったようです。

早速部品を注文させて頂き・・・ただ今到着を待っています。

オーナーさま。

電装系の作業が終わりましたら、FCRキャブレターの燃調を確認させて頂きたいと思います。

もう少々お待ち下さいネ(^◇^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R60/2 点検&整備。

2011-01-13 11:08:20 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

以前の記事は ↓ になります。

BMW R60/2 点検&整備。

エンジンの音と問題がありそうなエンジンのメンテナンスを進めさせて頂くことになりましたが・・・。

シリンダーヘッドとエキパイ部から排気ガスがかなり漏れているのでこちらを先に拝見させて頂き

その後、どの様に作業を進めさせて頂くか?検討したいと思い作業を進めさせて頂いています。

 

エキパイを外して拝見させて頂いたところ・・・。

これまでの作業のどこかでエキゾーストパイプリングナットが外れなかったのか?

修復して・・・修復が不調に終わった痕跡がありました。

↑  ↓   両方のシリンダーヘッド共に問題がありました。

思っていた以上に重症でした 

   

オーナー様。

昨日はお電話有難うございました。

メカニック弟は非常に困っていました 

このままエンジン部のメンテナンスを進めさせて頂くには行かず・・・

改めて方法を検討したいと思っています。

 

本当なら・・・・この付近の作業を進めさせて頂きたいのですが。

 

もう少々お待ちくださいね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする