以前の整備作業は ↓ になります。
BMW R90S フロントブレーキメンテナンス&エンジンOH
大変お待たせしているR90Sのメンテナンス作業を進めさせて頂きました。
毎日見て頂いているオーナー様へ作業のご報告です。
オーナーさま。
メール有難うございました。作業はだいぶ進んできます。
ダイナミックバランス加工を終えたクランクシャフトを組み込み完了しました。
フライホイールとクラッチのダイナミックバランス加工を進めさせて頂きました。
重いフライホイールなので、アンバランスが大きくありました。
クランクシャフトのダイナミックバランス作業とフライホイールのダイナミックバランス加工。
合わせて作業させて頂く事で、それぞれの部品の重量が重いながらも、クランクシャフト・フライホイール
どちらもアンバランスがないのでトルクもあり、乗った感じも非常に良くなります。
ダイナミックバランス加工後。
サービスマニュアルに沿って計測作業を進めさせていただきながら作業を進めさせて頂いています。
カムチェーンの取り付けが終わり動作を確認しています。
BMWスペシャル工具を使用して作業を進めています。
★BMWのエンジンメンテナンスを行う場合、特殊工具の使用が必須です。
腰下が出来上がりました。
車体に載りました。
バッテリーを確認したところ・・。
留める金具がポキリと折れていました。腐食していたようです。
ミッションが載りました。
オーナー様。
この作業は本日26日の作業です。
メンテナンス作業は順調に進んでいます。
大変お待たせしていますがもう少々お待ち下さいネ~★