goo blog サービス終了のお知らせ 

yuki’s-Diary~エイエムエスフジイ作業日記

エイエムエス フジイです。
整備・修理作業進行状況などを不定期にご報告しています。

YAMAHA RZR250 燃調の確認。

2011-03-10 13:28:21 | 仕事日記~キャブレター取付セッティング

少し前に弊社でFCRキャブレターを取り付けさせて頂いたオーナー様からのご紹介で

ヤマハ RZR250キャブレターの状態や燃調の確認にご来店いただきました。

 
大変申し訳ないのですが・・・。

2サイクルエンジン(2スト)の燃調の確認やキャブレターのセッティングは

排気ガステスターが破損してしまうほどの汚い排気ガスの成分を排出している

車両が多いので、弊社では通常、作業をお受けしていません。

 

今回は弊社オーナーさまのご紹介でしたので作業を進めさせて頂きました。

燃調を確認させて頂いています。


アイドリング時の排気ガスの状況は。

 

エンジンを組んだばかりの2ストRZR250とお聞きしています。

 

 

エンジンを回して確認させて頂いています。

 

 

エンジン回転、途中までの燃調の確認はさせて頂いたので・・・。

その回転域まで回しても焼き付きは大丈夫だと思いますが、若干エンジンから音が出ているので。

もっとエンジンの慣らしが必要な様子です。

お話をさせて頂いたようなシチュエーションで頑張って慣らし運転をしてみて下さいね。

行くなら、やっぱり秩父でしょう~w

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW K1100RS 点検メンテナンス&タイヤ前後交換。

2011-03-09 19:12:31 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

以前の記事は ↓ になります。良かったら見て下さいネ~★

BMW K1100RS 点検メンテナンス&タイヤ前後交換。

整備が終わりオーナーさまが取りにご来店になりました。

出発前に、メカニックが色々ご説明をさせて頂いています。

 

 

オーナーさま、この度はありがとうございました。

新たな銘柄のタイヤはいかがでしょうか?

何か有りましたら遠慮なくご相談下さいネ~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家用 BMW R100 エンジンメンテナンス

2011-03-08 23:37:44 | 自家用車

以前の記事は ↓ になります。

自家用 BMW R100 エンジンメンテナンス

ふふふっ~ ニヤリ

私のR100デスよ~

速いBMWを作って!!メカ弟に頼んじゃいました 

本来は黒いタイミングケースをシルバーに!(R90Sの雰囲気です)

ステアリングステムのメンテナンス作業を進めています。

   


まだフレームだけです。

これから色々装着予定です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古車詳細決まりました。

2011-03-08 13:48:52 | 中古車

中古車の値段などが決まりました。

AMS-FUJII ホームーページにてご報告させていただいています。

皆さま、よろしかったらどうぞ~!

http://www.ams-fujii.com/hp/used/index.htm

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAWASAKI W650 点検とメンテナンス。

2011-03-07 18:04:15 | 仕事日記~メンテナンス

以前の記事は ↓ になります。良かったら見て下さいネ~★

KAWASAKI W650 点検とメンテナンス。

部品が入荷したので作業を進めさせて頂きました。

エンジンオイルを交換させていただきました。

結構汚れていました。 


 キャリアの取り付けをご依頼いただいたので作業を進めさせて頂いています。

 

 外して。

  

取り付け完了しました。


続いて発注したチェーンが到着したので作業を進めさせて頂きます。

錆びたチェーンです。

傷みがあるので交換を進めさせて頂きます。

 

外したチェーン。

装着中です。

 

 

ようやく出来上がりました~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100 中古車~ようやく完成!!

2011-03-05 22:14:13 | 中古車

以前の記事は ↓ になります。

BMW R100 中古車

整備が終わり、ようやく完成いたしいました。

年式1990年 距離数18600キロ。

今回修理作業を進めさせて頂いた箇所。

  • エンジン上部オーバーホール  (エンジン内部消耗品交換)
  • エンジンオイル・オイルフィルターエレメント交換
  • ブレーキの分解清掃と消耗品交換
  • ステンメッシュのブレーキホースに交換
  • ミッションオイル・シャフト・ファイナルオイル交換
  • ステアリングステム分解とメンテナンス
  • ステアリングステムベアリングの交換
  • フロントタイヤ・リアタイヤの交換
  • パワーケーブル取り付け
  • エンジンガード取り付け

車検は24年10月までです。

BMW OHV airheadに安心してお乗り頂けると思います。

金額などは後日、ホームページでお知らせさせて頂きます。

ご興味がありましたら見てくださいね~★

    

 

   

 

   

 

 

皆様、もしよろしかったらどうぞ~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100RS メンテナンス&点検。

2011-03-05 20:46:23 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

先日、ゆっき&アシメカ妹で引取りにお邪魔したR100RSの発注した部品が揃ってきたので

作業を進めさせて頂こうかな?と予定しています。

オーナー様・・・申し訳ないです。

まだ進んでいません。

もう少々お待ちくださいね~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

honda xr250 baja 色々メンテナンス。

2011-03-05 20:43:42 | 仕事日記~エンジンメンテナンス

オーナー様。

遅くなり本当に申し訳ありません。

まだ進めていませんが・・・もう直ぐ進めさせて頂く予定です(申し訳ないです)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100R classic 電装不具合。

2011-03-05 20:11:51 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

走行中ウィンカーが点いたり点かなかったり等の症状が出たので作業を進めさせて頂きました。

オーナー様に少々お待ち頂き作業を進めさせて頂きました。

 

オーナー様。

少し様子を見て頂き何かありましたら遠慮なくお電話下さいネ~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R90S ポイントからCDIへのキット。

2011-03-05 20:01:27 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

 

取り付けさせて頂きます。

 

オーナー様。

もう少々お待ちくださいね~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする