もう随分経ってしまいましたが
6月末に1歳10か月になりました~


1歳9か月の1か月は、なんだか急成長な感じがしました


言葉も増えてきて、自己主張も強くなりました


支援センターへ行けば、もっともっと成長が早い子もいるので
普通
なのでしょうけれど(たぶん)、コミュニケーション力は王子を追い越す勢いです
動作模倣も言葉の模倣も、王子を追い越している~


王子が10年以上かけても出来ないことが、いとも簡単に出来てしまい
「天才か
凄すぎる
」
・・・と思う今日この頃
やたら、「ママ~ママ~
」と呼ばれるようにもなりました
母になって10年以上経ちましたが、初めて呼ばれました

やたら呼ばれて大変だけど、呼ばれるなんて有難いじゃないかと思うようにしています

「はらぺこあおむし」と「しろくまちゃんのほっとけーき」が好き

お尻で隠れて見えませんが、しまじろうのトイレ教材本の上に座っています
しまじろうの人形をトイレに座らせる教材なんですが
おしっこやうんちをすると「うん、した~」と言うようになりました

雨の日の広告遊び

ご飯も自分で食べたい
「じぶんで
」と言う
この日は手抜きのそうめんですが・・・いや、毎日手抜きのしらすご飯と味噌汁って感じですが
キウイにはまっています

相変わらずのブランコ好き

「あおっ
」と色の名前を覚えました




青だけ、完璧です
赤と黄色の正解率も上がってきました
色に興味があるみたいです~

かえるの歌にはまっていて、歌っています~

王子のピアノのレッスンでも弾かせてもらって、ご満悦



プリンス作、ペロペロキャンディー
食べたことないけど、はらぺこあおむしで覚えた~

アンパンマンも好きになってきたようで
アンパンマンの腹巻きを「じぶんで
」と言って履き(尻上がらないし巻き巻きになりますが
)
腹巻して、支援センターへ行ったことも・・・
・・・暑いって

ダンスや手遊びも好きみたいで、YouTubeの「Eダンス体操」「マルマルモリモリ」にはまりました
「だんす~
」「まるまるもりもりっ
」と要求してきます
ジュースが欲しい、コップや皿がこっちがいい、まえかけ(食事用エプロン)も自分で選びたい
「まけ
まけっ
」と大泣きしてて初めは何のことだか分からなかったよ~

王子の筆箱が欲しい
こっちに座りたい!いや、こっち
・・・・・
なんだか分からないけど、大泣きしてグズッてることもあるけれど

ありがたい
嬉しい成長です~
まわりのみんなも沢山褒めてくれるので、調子に乗ってるプリンスです
ありがとうございます




1歳9か月の1か月は、なんだか急成長な感じがしました



言葉も増えてきて、自己主張も強くなりました



支援センターへ行けば、もっともっと成長が早い子もいるので

普通


動作模倣も言葉の模倣も、王子を追い越している~



王子が10年以上かけても出来ないことが、いとも簡単に出来てしまい

「天才か



・・・と思う今日この頃

やたら、「ママ~ママ~


母になって10年以上経ちましたが、初めて呼ばれました


やたら呼ばれて大変だけど、呼ばれるなんて有難いじゃないかと思うようにしています







しまじろうの人形をトイレに座らせる教材なんですが

おしっこやうんちをすると「うん、した~」と言うようになりました







「じぶんで


この日は手抜きのそうめんですが・・・いや、毎日手抜きのしらすご飯と味噌汁って感じですが

キウイにはまっています












青だけ、完璧です

赤と黄色の正解率も上がってきました

色に興味があるみたいです~












食べたことないけど、はらぺこあおむしで覚えた~




アンパンマンの腹巻きを「じぶんで


腹巻して、支援センターへ行ったことも・・・



ダンスや手遊びも好きみたいで、YouTubeの「Eダンス体操」「マルマルモリモリ」にはまりました

「だんす~



ジュースが欲しい、コップや皿がこっちがいい、まえかけ(食事用エプロン)も自分で選びたい

「まけ




王子の筆箱が欲しい


なんだか分からないけど、大泣きしてグズッてることもあるけれど


ありがたい


まわりのみんなも沢山褒めてくれるので、調子に乗ってるプリンスです

ありがとうございます
