すくすくとお育ちのようで・・・身長が
色んな人に背が伸びたねぇ・・・と言われる王子くん
本人はまだ小さいつもりなので抱っこ抱っこおんぶおんぶばっかりですが
100センチ超えてるよなぁ
その後、姫の血尿は止まってないようで・・・
造影剤を使って、CT撮って検査したのに原因不明
血管が細い部分があるから、過労で出血しやすくなってるのかも・・・
「なるべく安静に・・・というわけにもいかないだろうけど・・・」
と漢方薬や止血剤などの薬をもらって飲んでます
絶対、王子を担ぎ過ぎだったのがきっかけだよ
最近、散歩や公園でち~っとも歩かない王子
「散歩や公園っていう予定の日は正直休もうかなって思っちゃうんです~」
OT(作業療法)の先生に相談すると
眼球がよく動くようになって、全体を見る力がついてきたから、
今まで一部分しか見てなかったものが、全体を見渡せるようになって
大きな公園で大きな遊具がそびえたつ様子が怖いと思うのかもしれない
音も前よりも、よく聞けるようになってきているから、
まわりがざわざわしている場所は落ち着かなかったりする姿もあるかも・・・
無理して、外の遊具で遊ぶより、今は家の中のジャングルジムで
工夫しながら遊べる方が意味があるかなぁ
いつかは大きいものも自分で小さいサイズに変えて見られるようになるよ
・・・とのことでした
あと、どんな遊び方をしても興味のないボール遊びについては
中途半端な大きさのボールは動きがわかりづらい
小さかったり、大きいボールの方が触って遊びやすい
家で遊ぶなら、ボールより風船の方が良いかも・・・
それにしても、今は自分の体を動かして攻略していく遊びに興味があるから、
そのうち体を動かしながら、物を使って遊ぶことにも興味がでる時がくる
家ではジャングルジムでめいっぱい遊べたら良いんじゃないかな
それから、三輪車は車の乗り物などを漕げない点については
訓練用の大きなぶらんこに腹ばいになってしがみつき、足で揺らして乗ることが
やっと出来るようになった王子
姫と一緒にぶらんこに乗って、揺れながらも先生の顔を見続けることが出来るようになり、
自分の体が揺らされている(もしかしたら、まわりが揺れている)ではなく
自分が揺れていることを実感出来るというところまで成長したので、
体をしっかり起して、自分の体を支えながらぶらんこに乗り、
自分で重心をコントロールできるようになったら、三輪車に乗れるようになる
三輪車に乗るというのは、体のバランスを保ちながら、
上体を固定して、漕ぐ・・・という難しいものらしく・・・
なんだか自分が説明すると、よく分からなくなってくるのですが
とにかく、ぶらんこを自分で操作できるくらいにならないと三輪車は難しいものらしい
一年で人や周りの様子を見る見方が成長したそうなのですが
なかなかイメージ通りの成長とはいきませんねぇ
だって、やり取りが出来ないんだも~ん
エジソンアインシュタインの電話相談では
ハンカチを成長に例えて励ましてもらいました
テーブルの上のハンカチの一点をつまんで高く上げると
他の部分も真ん中に寄ってくる・・・・・テーブルから離れた時が成長が目に見える時
だから、得意な部分から伸ばしていけば、他の成長もついてきているはず。
△印や取り組みやすい部分からやっていけば、必ず目に見えてなくても成長している
見えないところで成長し、いつかドンっと成長が現れることを信じて
日々過ごすしかないですねぇ
あきらめなければ、必ず成長する成長するどころか天才になる
何年も先の未来を夢見て、気長にいかないといけないですね
とりあえず、早く体調が戻ってくれないとテンション下がって困るなぁ
私の体よ、健康で元気になりなさ~い
ところで、家計を圧迫するのは、王子のサプリメント
王子の場合、もともとパニックになったり、暴れたり、多動すぎたりするわけではないので、
サプリメントの効き目がわかりにくい・・・でもやめるのも怖い
とりあえず、王子の栄養状態はどうなのか、ミネラル検査をしてみた
ら・べるびぃというところで、毛髪検査してもらった
有害ミネラルは水銀と砒素が高く
ミネラルバランスの崩れから考えられる症状としては、
骨格・慎重・体重増加・脳の機能発育・免疫能向上・情緒安定などの成長・育成、
登校拒否や自閉的な症状、正しい栄養の供給は思考能力や理性に密接に関係してきます。
マグネシウム・亜鉛・ヨウ素・カルシウム・リン・鉄・セレン
を摂ることで、効果的に解毒できます。
などなど、ミネラルが含まれる食品の紹介が書いてありました
そうは言っても、食品で摂取するのはなかなか難しい・・・
切干大根と豆腐と田作り、たらこ、焼き海苔・・・食べると良いらしいが
本当に小麦粉や牛乳は体に合わないのか調べるために、アレルギー検査も申し込んだ
・・・セットが届いたけれど・・・採血が恐ろしい
だれかぁ~看護婦友達よ~やりにきてぇ
・・・と独り言を言ってみる
とりあえず、風邪ひいたから、治ったら考えよう
色んな人に背が伸びたねぇ・・・と言われる王子くん
本人はまだ小さいつもりなので抱っこ抱っこおんぶおんぶばっかりですが
100センチ超えてるよなぁ
その後、姫の血尿は止まってないようで・・・
造影剤を使って、CT撮って検査したのに原因不明
血管が細い部分があるから、過労で出血しやすくなってるのかも・・・
「なるべく安静に・・・というわけにもいかないだろうけど・・・」
と漢方薬や止血剤などの薬をもらって飲んでます
絶対、王子を担ぎ過ぎだったのがきっかけだよ
最近、散歩や公園でち~っとも歩かない王子
「散歩や公園っていう予定の日は正直休もうかなって思っちゃうんです~」
OT(作業療法)の先生に相談すると
眼球がよく動くようになって、全体を見る力がついてきたから、
今まで一部分しか見てなかったものが、全体を見渡せるようになって
大きな公園で大きな遊具がそびえたつ様子が怖いと思うのかもしれない
音も前よりも、よく聞けるようになってきているから、
まわりがざわざわしている場所は落ち着かなかったりする姿もあるかも・・・
無理して、外の遊具で遊ぶより、今は家の中のジャングルジムで
工夫しながら遊べる方が意味があるかなぁ
いつかは大きいものも自分で小さいサイズに変えて見られるようになるよ
・・・とのことでした
あと、どんな遊び方をしても興味のないボール遊びについては
中途半端な大きさのボールは動きがわかりづらい
小さかったり、大きいボールの方が触って遊びやすい
家で遊ぶなら、ボールより風船の方が良いかも・・・
それにしても、今は自分の体を動かして攻略していく遊びに興味があるから、
そのうち体を動かしながら、物を使って遊ぶことにも興味がでる時がくる
家ではジャングルジムでめいっぱい遊べたら良いんじゃないかな
それから、三輪車は車の乗り物などを漕げない点については
訓練用の大きなぶらんこに腹ばいになってしがみつき、足で揺らして乗ることが
やっと出来るようになった王子
姫と一緒にぶらんこに乗って、揺れながらも先生の顔を見続けることが出来るようになり、
自分の体が揺らされている(もしかしたら、まわりが揺れている)ではなく
自分が揺れていることを実感出来るというところまで成長したので、
体をしっかり起して、自分の体を支えながらぶらんこに乗り、
自分で重心をコントロールできるようになったら、三輪車に乗れるようになる
三輪車に乗るというのは、体のバランスを保ちながら、
上体を固定して、漕ぐ・・・という難しいものらしく・・・
なんだか自分が説明すると、よく分からなくなってくるのですが
とにかく、ぶらんこを自分で操作できるくらいにならないと三輪車は難しいものらしい
一年で人や周りの様子を見る見方が成長したそうなのですが
なかなかイメージ通りの成長とはいきませんねぇ
だって、やり取りが出来ないんだも~ん
エジソンアインシュタインの電話相談では
ハンカチを成長に例えて励ましてもらいました
テーブルの上のハンカチの一点をつまんで高く上げると
他の部分も真ん中に寄ってくる・・・・・テーブルから離れた時が成長が目に見える時
だから、得意な部分から伸ばしていけば、他の成長もついてきているはず。
△印や取り組みやすい部分からやっていけば、必ず目に見えてなくても成長している
見えないところで成長し、いつかドンっと成長が現れることを信じて
日々過ごすしかないですねぇ
あきらめなければ、必ず成長する成長するどころか天才になる
何年も先の未来を夢見て、気長にいかないといけないですね
とりあえず、早く体調が戻ってくれないとテンション下がって困るなぁ
私の体よ、健康で元気になりなさ~い
ところで、家計を圧迫するのは、王子のサプリメント
王子の場合、もともとパニックになったり、暴れたり、多動すぎたりするわけではないので、
サプリメントの効き目がわかりにくい・・・でもやめるのも怖い
とりあえず、王子の栄養状態はどうなのか、ミネラル検査をしてみた
ら・べるびぃというところで、毛髪検査してもらった
有害ミネラルは水銀と砒素が高く
ミネラルバランスの崩れから考えられる症状としては、
骨格・慎重・体重増加・脳の機能発育・免疫能向上・情緒安定などの成長・育成、
登校拒否や自閉的な症状、正しい栄養の供給は思考能力や理性に密接に関係してきます。
マグネシウム・亜鉛・ヨウ素・カルシウム・リン・鉄・セレン
を摂ることで、効果的に解毒できます。
などなど、ミネラルが含まれる食品の紹介が書いてありました
そうは言っても、食品で摂取するのはなかなか難しい・・・
切干大根と豆腐と田作り、たらこ、焼き海苔・・・食べると良いらしいが
本当に小麦粉や牛乳は体に合わないのか調べるために、アレルギー検査も申し込んだ
・・・セットが届いたけれど・・・採血が恐ろしい
だれかぁ~看護婦友達よ~やりにきてぇ
・・・と独り言を言ってみる
とりあえず、風邪ひいたから、治ったら考えよう
パチンと指先に針をさすとかではないのですか?
お家でいろいろと調べられるんですね
血を絞り取る方法なんよ~
ストリップというプラスチック板3本に
十分血液を染み込ませてって書いてあるんだけど
王子を取り押さえて手早く失敗せずに出来る自信がないわぁ
TOYちゃんなら簡単だよねぇ
王様は血に絶対的に弱いので頼りにならんもんで
蚊が刺すくらいならっ(*゜Q゜*)
と、早速やってみました!
……が失敗に終わりました(;_;)
十分な血が採れず…どこに刺したら血がでやすいのか?
…針を頼まないと…(~_~;)でも確かに寝てる間に針は簡単に刺せました(^^ゞ
しぼりすぎて起きましたが(^^ゞ
無事に採取できますように☆緊張しますわぁ(^_^;)
最近お友達になった人が、姉さんと
一緒に演劇をしたことがある人だったよ!
世間は狭いね~。
そうそう、toshikoちゃんの担任してる子の弟と一緒に
あけぼのや感覚統合に通ってるって最近発覚っ
ナポちゃんもtoshikoちゃんも、すぐ会える距離じゃないのにねぇ
いつも見てくれて、ありがとう