薪ストーブのあるイナザワの暮らし

信州の里山で家族と犬一匹、猫一匹が暮らしてます。
四季の移ろいと暖かい冬を過ごすための薪ストーブ生活を綴ります。

何処なの?

2012年02月12日 | ペット

愛犬のウェルです。目一杯雪で遊んでいるのに、まだ遊びたいようです。
ものすごく、雪玉に対して集中してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どぉ?暖っかい?

2012年02月11日 | ペット


三毛猫の小梅が、薪ストーブに暖められた奥さんのお尻の上で休んでます。

昨夜降った雪が薪の上に落ちてきてしまい、日中はその片づけで一汗かきました。
今、薪ストーブで焚いているのは、雪で濡れる前の薪を焚いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この場所が最高の居心地

2012年01月15日 | ペット

ここに居ました。我が家の三毛猫の小梅です。

薪ストーブの焚き始めの1時間ぐらいは、この小梅は必ずと言っていいほど、薪ストーブのこの裏側に陣取り、束の間の居眠りを楽しんでいます。
今朝も、案の定・・・薪ストーブの裏側でうたた寝

相当気持ちがいいんでしょうね、こちらを「ちらっ」と見てそのまま

ただ、薪ストーブの温度が上がってくると、さすがにストーブから離れて寝てますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一匹はシベリアン。もう一匹は?

2011年11月07日 | ペット

パソコンの横に犬が居ます。一匹は100円のガチャガチャ。これシベリアンね。
もう一匹は、ガーデニング屋の隅のほうで埃で薄汚れていたのを2割引きで購入。

この2匹目が何の犬なのか知りたくてネットで・・・犬 置物 マフラー・・・と検索してもヒットせず・・。

ただ、とても癒されるいい顔をしてます。

何処となく我が家のウェルに似てない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェルの家兼薪小屋

2011年11月06日 | ペット

今朝早くから、地区の文化祭の準備のため家を抜け出して地区の仕事に精を出してきました(疲)。

天候に助けられたのか、比較的大勢の村の衆が寄ってくれて、良い意味で暇じゃなく忙しく動き回った一日でした。

お酒を少々頂き、徒歩で自宅まで戻ると、途中から犬のウェルの声が・・・そう云えば今日はウェルとのスキンシップしていないことに気づき、ウェルの小屋へ

このウェルの小屋はもうじき薪でいっぱいになる予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラ!何してくれるん?

2011年06月04日 | ペット

オイ、コラ小梅!
何をしてくれたん。ったくも~ぉ。
ねこの小梅に薪ストーブの煙突に無数の引っ掻き傷が付けられちゃいました。
煙突にまた雀が入ってきたらしく、小梅は居てもたってもいられなかったんでしょうね、羽音がする煙突に飛びついたのかご覧のとおりです。


仕方ないんでしょうね
ただ、爪を立てて煙突を登ろうとしたときの「キ~ッ!」の音を聞かなくて済んだだけでも良かったと思うべきか・・・複雑です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブの掃除具合をチェック

2011年05月08日 | ペット

こんな写真が撮れてました。
朝からやっていた薪ストーブの掃除の際、目を盗んで三毛猫の小梅が炉内の掃除具合をチェックしてらしいんです。(ホントはドアが開いていて、興味があったので入っただけなんですが・・・。)

おかげで、小梅の肉球の足跡が床の上に点々と残っていて奥さんから苦情を頂く羽目となってしまった
猫って、買い物時のビニール袋や、靴の入っていた段ボール箱みたいなやつが好きなんですね~

薪ストーブの炉内をグルグル歩いたのでしょう。白毛が灰色がかって薄汚くなってました。
「掃除の手伝いをしてくれてサンキュー
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーダーコリーのウェル

2011年05月07日 | ペット

暖かいイナザワ集落です。おかげさまで部屋の中は25度となって薪ストーブはちょっと焚けない状況ですね。(残念)

我が家のウェルとと一緒に朝から薪割りをしてきました。
散歩とウェルの気分転換を兼ねて家から少し離れた薪小屋の一角で1時間程度割っているんですが、割っている間、ウェルは草をかじったり、カエルを捕まえたり好きなことをしてリラックスしてます。

明日はGW最終日。長かったような短いような休みが終わってしまい残念だけど、いろいろと体を動かしたGWでしたね。満足です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ねこ

2011年01月10日 | ペット
雪が降っています。
このところの天気は雪ばかりで・・・雪かきの毎日です
少し晴れてくれれば嬉しいんですがね
ところで今日は成人式。我がイナザワ集落のある地域の成人式は「お盆」に開催されているので、今日はラッキーなハッピーマンデーですね
漠然としていますが、「成人された皆様。元気な日本づくりにオジサンも頑張るので、みんなも元気出してイコ~!


我が家の元気なお嬢さん”小梅”が薪の入っているリンゴ箱から顔を出して、カーテンに停まっているテントウムシを凝視してます。
このままにしておくと、カーテンを登りはじめちゃうのでテントウムシを捕獲。
薪ストーブの悩みの一つがこれ。外から薪を搬入すると、薪ストーブの暖かさに樹皮の間で越冬中の虫達が目をさまし動き始めるんです。ワーストワンは「カメムシ」
捕獲も困難。時々、小梅の口のあたりからカメムシの匂いが・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホント薪ストーブが好きなんだねぇ~

2010年12月16日 | ペット

イナザワ集落は寒いです
家から。車から。建物から。炬燵から。出ると手がかじかむ一日でした。
家に帰ってみるとご覧のとおり
長々寝そべってました。
暖かい薪ストーブがホント好きなようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする