薪ストーブのあるイナザワの暮らし

信州の里山で家族と犬一匹、猫一匹が暮らしてます。
四季の移ろいと暖かい冬を過ごすための薪ストーブ生活を綴ります。

今年2回目の草刈り

2023年05月14日 | 農業

今年2回目の草刈りを行いました。
GW以降、適度な雨は降っているのですが、気温が上がらないせいか、草の伸びはイマイチ。(喜)
ですが、ほおっておくと、草の種ができてしまうので、刈ってきました。

天気予報もはずれ、イナザワは結構いい天気。歩数計で13,000歩ほど畑の中を歩き、作業終了です。

畑の隅においてある、昨年の秋の落ち葉を腐らせないといけないのですが、手が回りません。
米ぬかも取りにいかないとね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破竹がもう採れてます!

2023年04月29日 | 農業

今年の春は暖かかく、植物もそれに合わせて早めに生育を進めているんでしょうね。
我が家の竹林にも、早くもタケノコが顔を出してます。
早速先週から収穫をはじめ、これまでに、20本程度収穫したのかな?
破竹は、あく抜きもしなくてもおいしいとのことですが、
奥様は、丁寧にあく抜きをしてくれるので、えぐみを感じません。
タケノコの煮物、タケノコご飯・・・美味しそう! です。

雨も適度に降ってくれるので、順調に成長しています。
(収穫しないと直ぐに大きくなるので厄介ですがね)

GW前半も暖かでいいですね。

とりあえず、夏野菜の植え付けに向けて耕起作業です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初めての草刈り(一回目)

2023年04月16日 | 農業
階段の網戸に見慣れない黒い個体。
何これっ?って顔を近づけたら・・・こうもりでした。

窓ガラスをトントンしても逃げる様子はなし。

網戸を五本の指でシッカリつかんで体を支えてます。
明日の朝にはいなくなってしまうんでしょうね。

さて、暖かな毎日が続いていて草の生育は順調過ぎるぐらい。
てなわけで、今年最初の草刈りをしました。
ちょっと伸びすぎ。な感じ。

次はGW]ですかね。


いよいよ野良仕事が始まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イナザワが春です

2023年04月03日 | 農業
スギ花粉に包まれたイナザワ集落です。
3月の暖かな気候に雪解けがすすみ、畑の雪がすべて融けました。そう。春です。
ここ数日雨が降っていなかったので、雪の重みで固く締まった土をトラクターで耕しました。


ほぼ一日、3か所の畑をゆっくり耕したのですが、春の気候に紛れて、沢山飛散している花粉で、目、鼻がボロボロ状態(-_-;)
あ~辛い。


奥さんが、松本一本ねぎと京ニンジンを収穫。


これから10月末までの半年間、沢山の野菜を作りま~す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨の中の焚火

2022年11月23日 | 農業
イナザワ集落は晩秋の景色に包まれ、明日にでも雪が降ってもおかしくないような天気です。
今日は、これからの雪に備え、2台の車のタイヤを交換しました。
2台ともに、タイヤの溝はしっかりあるので安心できます。
空気圧を調整して履き替えたのですが、若いころとは違い、筋肉が大幅に減ったため、
腰に負担がくるのか、結構腰がパンパンに張ってしまいました。(情けない・・・)

雨が降っていましたが、気晴らしもかねて、雨の中焚火を楽しみました。
トレーナーの上に雨合羽をはおり、クヌギの木の下にちょっとした雨よけを組んで「着火」。

クヌギの木の葉は湿っていましたが、炎にあたり乾燥すると、気持ちよく燃えてくれました。

結構冷たい雨でしたが、焚火の炎に温めらて、寒さは感じることなく、楽しめました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモの収穫が終わりました

2022年10月16日 | 農業
サツマイモの収穫を10月1日から始めて、昨日終了しました。(トータルで3日間です。)
今年は、春先の植え付けが予定通り進まず、6月半ばまでかかるなど、
いつもの年より3週間ほど遅かったのですが、終わりよければ・・・って感じです。
少し細めかな?

リンゴ箱で15箱ほど。
冬の間、焼いもにして楽しみます。

だんだん秋が深まってきていますが、美味しいお菓子と、アケビをいただきました。


ブレない銘菓ひよこの佇まい、自然界にこんな色を出せる不思議・・・。
ひよこごちそうさまでした。相変わらず美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7回目の草刈りと野菜の花の紹介

2022年09月20日 | 農業
ブタクサの花粉にアレルギーなので、外で農作業するのを控え、やっても1時間ぐらいに抑えていたのですが、そんな甘い考えは畑の草たちが許してくれなかったです。
6回目の草刈りから約3週間が経過。メヒシバなどの雑草が種をつけた穂を、一斉にユラユラと揺らし始めちゃいました~

まあ仕方ないので、朝からモアを走らせ、午後3時ごろに終了。今年はこれで7回目の草刈り作業。
例年より回数で1回多いです。来年は、除草剤使おうかな?って思ってますがどうなることやら・・・?

オクラの花がきれいに咲いていたので、撮影です。

綺麗ですよね。毎日オクラを10本程収穫していますがまだまだ続きそうです。

次はミニトマトの花。黄色のトマトの花なのでもちろん黄色いミニトマト※。
※トマトの花は黄色いのが普通。赤い実のトマトであっても、花は黄色です


次はゴーヤの花。甘いいい香りがしてます。
この頃は、ゴーヤがすぐに成熟し、緑色→黄色に変わってしまいます。


最後にシソの実をご覧ください。

シソの花は真っ白で小さな花びら。
咲いた後はその花びらが地面に落ちてきれいなものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6回目の草刈り! ついにブタクサが目を覚ましちゃったよぉ!

2022年08月27日 | 農業

今年6回目の草刈りです。
適度な雨。そして温度と日光。
これさえあれば植物(雑草)は見事に成長するよね。今年の天気は雑草にとっていい塩梅なんでしょうね(-_-;)。
我が家の草刈りは、耕作できない田畑の草刈りなので、生産性のない作業。
でも、草刈りをしていないと、そのうち灌木が生え、いずれは森になってしまうので頑張って綺麗にしていきます。

草刈をした後のイナザワの農地は綺麗ですよ。
キャンプをやりたくなりますね

うちの奥さんがここ数日、目がかゆいと言っていたのですが、
ブタクサありました。しっかり雄花が咲いて、花粉をまき散らし始めていました・・・

アレルギー反応どうにかなりませんかね?
9月下旬まで農作業しながらマスクです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回目の草刈り!気持ちイイ!

2022年07月24日 | 農業
とっても早い梅雨明け後は、晴れ間と適度なお湿り(降雨)のおかげで、
我が家の農地は草だらけ・・・(-_-;)

てなことで、今年4回目の草刈りを天気を見ながら敢行!
草刈機の調子もすこぶる良くて4時間余りで終了。


我が家の近くに、栄村があるのですが、その村の皆さんは、水田の土手の管理をこまめに行い、
その結果、地面は野芝に覆われ、非常に美しい農村風景をつくり上げています。
以前、栄村の農家の方に聞いたところ、年5~6回は少なくても草刈りをしないと野芝に覆われないと
言ってました。

今回で4回目です。あと2回は草刈りしないとだめですかね~。結構足が疲れるんですよね。


木陰にウェルを連れて行って、農作業の見学をさせてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW中盤です。畑作業で一日終わりました~。

2022年05月03日 | 農業

朝から草刈り作業!
今年のGWはいつもより涼しいです。今朝も10度弱。
例年だと、暑くて半袖着て日焼け止めのアームカバーを着けて農作業するんですが、
今年は、風が冷たいので、上下、ヤッケを着て作業。

新調したオートモアの調子もすこぶるよく草刈り作業は順調に終了
午後からは、畑の耕起作業。雪が多かったので、畑の土が雪の重みで締まっていて
トラクターじゃないと耕せません。この点が雪国の大変さの一つかもね。
夕方には一つの畑を残して全て耕起作業は終了



綺麗になりました~。気持ちいいですね。

夕方は奥さんとタケノコ掘り。
どなたかが、我が家のタケノコを味見したのか、数本盗られてちゃってました~残念
タケノコの生育も、イマイチ。先日雨がしっかり降ったので雨後の筍状態を期待したのですが・・・

まあそれでも数本収穫!
この時期の、季節の味です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする