薪ストーブのあるイナザワの暮らし

信州の里山で家族と犬一匹、猫一匹が暮らしてます。
四季の移ろいと暖かい冬を過ごすための薪ストーブ生活を綴ります。

今年もいっちゃいました。中野市のバラ祭り。

2012年06月09日 | 日記

雨がシトシト降る中、奥さんと一緒に中野市のバラ祭りに行ってきました。

行っての感想。「ブラボー!すばらしい」につきます。あっ「香りも見事」。

肌寒くて温かい飲み物が欲しい天候だったんですが、結構大勢のお客さんが来場していて口々に中野市のバラの出来を褒めちぎってました。
昨年に引き続き、見事な花が咲き誇っていて、維持管理しているみなさんのご苦労がしのばれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県も梅雨入りですか?

2012年06月09日 | 日記

庭のギボウシの葉にも、大粒の雨粒がたくさん。イナザワ集落は朝から雨模様
降っていなければハリエンジュの木を、薪ストーブの薪にすべく玉切りしようと考えていたのに・・・この雨じゃ中止です。

奥さんから、タケノコ採りに行こうって誘われたので、裏の竹藪へ・・・
先週もタケノコを取りに行ったのですがその時は、ニョキニョキと頭を出していたタケノコが今朝は数える程度・・・。

知人にくれたくて堀に来た奥さんは残念顔



それでも、5本の立派なタケノコを無事収穫してきました。
取り立てのタケノコをそのまま火の中にくべて、アツアツを頂くと「超~美味です」お試しあれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする