薪ストーブのあるイナザワの暮らし

信州の里山で家族と犬一匹、猫一匹が暮らしてます。
四季の移ろいと暖かい冬を過ごすための薪ストーブ生活を綴ります。

薪運搬用にサンバーを

2011年07月18日 | 薪ストーブ

(スバルのHPから拝借です)
スバルのディーラーに出かけてきました。
これまで使ってきた20年選手のホンダのアクティの車検を控え、ついに軽トラを新調することにしました。
アクティーのエンジンはまずまずの調子なんですが、足回りが怪しく、ギシギシ異音を奏でるし、エンジンは突然休憩モードに入ってしまうし、クラッチペダルは滑ってしまう等々・・・まあ後10年以上は軽トラは我が家の必需品であるので奥さんと相談した結果、新車のサンバーに決めてきました。

SCにしたので安心して薪ストーブの薪の運搬や畑の農作物の運搬に活躍してくれると思っています。
日頃運転してもらう両親に、ささやかなプレゼントができたのかな?とも思っています。たまには薪の運搬としてお借りします
納車は9月になるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても涼しげな宝石

2011年07月10日 | グルメ

綺麗ですよね。
梅干をつくるために、奥さんが穫った梅の実を洗おうと、桶に入れたら・・・
「なんと言うことでしょう」
梅の表面の産毛に、空気の層ができてキラキラ輝いているじゃないですか

こんな瞬間に出会ってラッキーです。
明日からも仕事ガンバロ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生の歌声

2011年07月10日 | 日記

素晴らしい!
各クラスが日頃練習してきた合唱を、学園祭の今日、保護者に披露されました。

合唱の発表時間に遅れないよう、朝から段取りして(草刈りもして)学校へ出発。
クラスごと個性あるTシャツを着こみステージへ
息子のクラスもしっかりと、素晴らしい歌を聴衆に聞かせてくれてました。
青春ってイイですね。

あ~っあの頃に戻りて~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降りすぎて「警報」出てます

2011年07月09日 | 薪ストーブ

昼間はしっかりと雨が降りました。
田んぼからは蛙の鳴き声が途絶えることなくこだまのように鳴き響いてます

降雨の量がしっかりあったためでしょうか、大雨洪水警報が出されています。きっと千曲川の水位が上がってしまったんでしょうね


春先からほおりっぱなしの薪もこのところの雨でしっかり水分すっちゃったかな
秋までには割わらにゃあいけないよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものすごい降り

2011年07月09日 | 日記
家で仕事をしているんだけど、4時ごろからすっごい夕立!
屋根にあたる雨音が家中に響いて耳が変になりそうです。
雷もなっているんだけど、雨音の方が凄いです。

犬のウェルは既に犬小屋の隅のほうに避難して丸くなって嵐が通り過ぎるのを待っているようです。

天気予報がしっかり当たりましたね・・・偉い

さて仕事しよっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラハタマフシ

2011年07月06日 | 日記


庭に植えてあるバラの葉の裏側に、奇妙な赤っぽい木の実のようなボールが数個ついているのを見つけました。
奥さんも数日前に気付いたらしいのですが、気持ち悪いのでそのままにしておいたようです。
さっそく調べて見ると「バラハタマフシ(薔薇葉玉節)」というもので、この球の中にはバラハタマバチの幼虫が入っているようです。

この蜂がバラの葉に卵を産み付けることで、バラが虫こぶ(虫えい)を作ってあげるようです。

この虫こぶのついた葉っぱは、夕方、雑草と一緒に焚いてしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山の鱒寿司ごちそうさま。

2011年07月05日 | グルメ

奥さんが稲沢地区の女性部の旅行に行って帰ってきました。

旅行の目的は、岐阜県高山市の神社に交通安全祈願という名目で出かけたそうですが、交通事情で富山県経由で高山市に入ったそうです。

帰りに富山の鱒寿司を買ってきてくれて、居残り組にもうれしいお土産となりました。思っていた以上にというか見た目以上にご飯の量があり腹いっぱい

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目を見張る成長!

2011年07月03日 | 日記

地区のソフトバレーの試合に行ってきました。
正直、暑さと疲労でバテバテですが・・・息子が考えていた以上に上手で体力があり、「スゴッ

おかげで、毎年「参加することに意義あり」感覚でいたバレーに欲が出て、一勝することができました。

息子の成長をほくそ笑む薪ストーブ生活が好きな親父です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛙が

2011年07月03日 | 日記
昨夜はよく降りました。
雷もピカピカ、ゴロゴロ 犬のウェルがビクビクしているのが家の中からも伺い知れるぐらいでした

玄関先のギボウシの葉の間に蛙が乗っていました。我が家の窓にもこの時期の夜になると、餌を求めてなのか蛙がガラスに張り付いてるんです。

蛙のジャンプ力を身にまとい、これから、バレーの試合に息子と参加です。怪我しないようにしないとね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする