雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

仙台へ行って来た・・・。不思議な感覚

2019-03-15 22:46:28 | 仕事
昨日の夕方仙台に移動。
とてもじゃないけれど、電車で行くにはしんどい距離だし時間も勿体無いので飛行機。
ANAの737だったんだけれど、これって今事故が多いと言われているボーイングの737じゃないの?
とちょっと心配したけれど、737MAX8とやらは、日本に導入はされていないらしい。

伊丹空港で前の会社の所長にバッタリ出会う。向こうは山形からの帰り(庄内空港から)。
私のお客さんだったところへ、私が出した見積の仕事が決まって、制御設計と打合せに行ってたと。
『こちらは今から仙台よ』。憎たらしいのは社長だから、まあ所長はまだマシとしよう。

飛行機が飛び立ち1時間あまりで仙台空港に着陸の前、ずっと機体前方のカメラがとらえる映像を
見ていた。
海から滑走路に入る。滑走路にライトがキレイに並んでいる。
あの東日本大震災の時、ここにも津波が押し寄せたんだよね・・・としみじみ思う。
仕事で仙台に来るのはもう10年ぶりくらいではないだろうか。

四国の松山から伊丹経由で先に到着していた社長と空港で待ち合わせ。
1本早い便で到着した社長は、待っている間も仕事をするから、全く苦にならない模様。
空港でレンタカーし、仙台市内のビジネスホテルへ。

そして今日、朝から打合せに訪問したお客様は大手さんで、工場がデカい。まだ新しい建屋建てるの?
車で走っていても、空いている土地がいっぱいあって、やっぱりなんか関西と違うな・・という印象。
若い人、学生さんなんかを見ていても、雰囲気はやっぱり違う。素朴な感じがするわ。
心がゆったりする気分。
翻って帰りの飛行機では、大阪のおばちゃんらしき2人が、ずーっとぺちゃくちゃ喋り、きゃっはっはと
笑い声。
シーンとした機内アナウンスしか聞こえない中で、あんたらだけだよ、騒がしいのは。
1時間ほども静かにしてられないの?私の後ろの席で騒ぐな、うるさい。
たまりかねて『ちょっと静かにしてくれませんか』。途端に静かになった。

京都まで行くという社長と空港で別れ、帰って来た大阪駅周辺の雑踏に、何だか嫌悪感。気分が重い。
イヤだな・・・。
なんだか、長らく大阪を離れていたような気分になる。不思議だ。

会社の女子たちに”ずんだ餅”のお土産。
因みに帰りの飛行機、横4列の小さな飛行機だった。あんな飛行機結構久し振りだったな。
この週末はゆっくり出来そうかな。