問わず語りの...

流れに任せて

いぎなり東北産『負けないうた』MV

2023-04-08 03:29:22 | いぎなり

 

 

 

 

私がいぎなり東北産に関心を持つようになってから、まだ1年にも満たないほどなのですが。

 

 

その間に、YouTube等に上がっている動画などを見捲っては、この子たちのことを学習し、グループやメンバー一人一人について私が感じていたことと、この曲の歌詞が、

 

 

どんぴしゃりと

 

 

一致してしまいました。

 

 

この歌詞書いた方、入念な取材をしたものと思われます。

 

 

アイドルやりたいわけじゃなかったのに、いつの間にかやらされていて、全然自信なんかなくて、歌も踊りも上手くできなくて

 

 

グループ名は正直ダサいと思ったし(笑)、可愛くない衣装も着たくなかったし

 

 

だけど負けず嫌いだし、やる以上はいい加減なことはしたくないって、だからこそ、9人で力を合わせてやってきて、結束力はどんどん固まってきて

 

 

スタプラのアイドルグループの中でも、仲の良さでは随一のグループになった。

 

 

それは9人全員で、前だけを向いて、ひたすらに一生懸命やってきて、やってきて

 

 

やってきたからこその、仲の良さなので、それは

 

 

ただの友達の仲の良さではなくて

 

 

おそらくは、「戦友」

 

 

の、ようなもの?

 

 

 

そうだよね、君たちはそうやって、頑張ってきたんだよね。そうしてこれからも、

 

 

頑張って行くんだよね。

 

 

この歌詞を聴いた瞬間、もう涙涙ですよ。これは東北産自身のことでもあり、皆産のことでもあり、

 

なにかに一生懸命打ち込んでいる方々や、夢に向かって邁進している方々や、

 

青春真っただ中にいる人たち、それらすべての人たちへの

 

 

エールです。

 

 

 

曲はもちろん、MVとしても大変出来が良い。

 

 

東北産の歴史と、東北産の未来。そして東北産の「今」。

 

 

今の東北産の「最高」がここにある。

 

 

文句なし、これは「最高」だ。

 

 

 

この子たちは、次から次へと、「最高」を更新していくねえ。

 

 

そしてこれからも、さらに「最高」の更新を繰り返して行くのだろう。

 

 

ホントに、「最高」の子たちだよ。

 

 

 

 

 

 

 

ところで、「負けない」って、誰に?

 

 

それはもちろん…。

 

 

 

 

 

それにしても、かれんくん、本当に泣いているよね(笑)、

 

 

かれんくんらしいや。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【オレたちの時代劇・後編】... | トップ | 『あまちゃん』第1週 »

コメントを投稿

いぎなり」カテゴリの最新記事