![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/e9d58467738804839f39e50c29b952a5.jpg)
なんとかお天気もちましたね♪いい大坂夏祭りになっているようです!
さて、社寺まいり
京都府福知山市三和町大原 大原神社
『寺社の装飾彫刻』宮彫り~壮麗なる超絶技巧を訪ねて
若林純 日貿出版社 2012年にも紹介されています。
ちなみにこの本、彫物好き必見・すごいよ!♪
現社殿は、九鬼氏領主として綾部に封せられてより累代の庇護により寛政8年(1796)再建される。
唐破風の龍の丸彫は天保3年(1831)中井権次正貞の作であり、拝殿頭貫の絵様彫刻、兎毛通の鳳凰、持送りの菊の籠彫は天保8年正貞の父久須善兵衛政精中井丈五郎正忠の作である。
茅葺の絵馬殿は文久3年(1863)の再建で舞台では、浄瑠璃、農村歌舞伎が演じられた。
(境内由緒板より要約抜粋)
まず、向排柱「龍」に圧倒されます!!必見♪
由緒には「父久須善兵衛政精中井丈五郎正忠」と久須と中井が同一人物になってますが、これはおそらく誤りで久須善兵衛政精師・中井丈五郎正忠師・中井権次正貞師 3師の彫物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/e7c8bbf5b29394c65fa693e9f60e71e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a9/d31fc55fe2199fb1b3a5d3f927347112.jpg)
向排柱 虹梁 上部 龍 正貞作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8c/83ac61c803ec1e09d376537de9071b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/29/b20b5935d62522a5b81b89073e59febe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/79/70ce189c28cef85242634c7c48612c2f.jpg)
同蛙又 丈五郎作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/1bc55b397ef6490cc1c61ff55419b7af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f5/54d7dbc98b82290ea46b155c37e46d2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/85382bb4fd25dc022b940bcf3e17fdfc.jpg)
木鼻 獅子・獏 おそらく丈五郎作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/8de9d7064a6f63f9342c1eb0a96433c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cc/222624ef7e72b5a933b272625a468918.jpg)
社屋蛙又 鳥づくし・霊獣(画像は抜粋) 久須・丈五郎作でしょうが、どれが誰かはわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/74/f6a52ff0000f79d21a2ba8bddb1c1b5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/66/7011ece56539d65d2b90e9cbb8d75922.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/24451b7e2e839924cb9a57277d954cb5.jpg)
右板に久須師・丈五郎師銘あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b9/8b5fc297057569e15152aa6da8f07fd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/c2e2fc3b9e3307255cf59b224f773d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2a/deca2c7178e5878d762ef32950e0bc19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f1/8615aa20a78f96f38eca45a7ff35e88d.jpg)
海老虹梁にあたる部分ですかね? 龍 これは久須作と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/513794b08dd0f33f074e79b6c580e1a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c5/e6dad84cb7059e2212a7933bda87741b.jpg)
海老虹梁持送り 作者わかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/de/3d02fb74c72783ea8bdf0cf9051e5d72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f7/ce00cd19f2bfab992b2710787fc27824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0a/d9fe7c8bc1470577817c338539c63fdf.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます