アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】柏×鹿島(速報版)

2016年09月10日 | サッカー観戦
本人はもう一度やらせてくださいと言ったようですが、もう無理です。
辞めると言ったなら、すっぱりと辞めてください。
あれだけの騒動を起こしておいて、本人が全く変わらないのでは話になりません。

現役の時もコーチの時も嫌いな方ではありませんので、もしかしたらと思って少しだけ期待しましたが、もうダメです。
この監督と、心中することは出来ません。
ダメなのものは、ダメです。

ゴール裏のサポーターは、ゲーム終了後、選手にブーイングしていましたが、相手が違うでしょう。
選手は、全く悪くありません。

負けているチームの交替が後手後手に回るというのは、どう考えても納得いきません。
これでは、ピッチでプレーしている選手たちがかわいそうです。
結局、選手交替が2人というのは、どういうことなんでしょう。

柏が伊東純也を入れて来るのは、想定されていました。
そこからの失点も、想定の範囲内でしょう。
問題はその後です。

ソガがPKを止めて、鹿島に流れが来た時点で、フレッシュな選手を入れて流れを確実に鹿島のものにするべきでした。
そこで動かないのでは、監督の意味がありません。

植田がいるのなら、イエローをもらったブエノを交替しても良かったでしょう。
そもそも、杉本を入れて、バランスが崩れました。
杉本を右に入れて、鈴木を左にして、バランスが崩れました。
右サイドを伊東と杉本にしては、伊東も上がれなくなってしまいます。

動けなくなっていた鈴木を残して、土居を交替したのも、全く不可解です。
中継中のベンチのリポートでは、残り10分を切ってから、ベンチでホワイトボードを使って考えていたとか…。
どれだけ、悠長に考えているんでしょうか。

とにかく、この監督と心中だけは勘弁してもらいたいです。
ここまで、ひどいことは書かないようにして来ましたが、今日のゲームは我慢出来ません。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】柏×鹿島(ダンナの先発&控え予想)

2016年09月10日 | サッカー観戦
鹿島は、コンディションが整わない選手が多いのですが、色々な情報を合わせると、こんな先発になりそうです。

○先発予想
GK: ソガ
DF: 伊東、ブエノ、昌子、山本
MF: 柴崎、永木
MF: 鈴木、土居
FW: 金崎、赤崎

土居は、富山戦で控えに入っていましたし、今節は先発に復帰出来るのではないでしょうか。
ボランチだけは選手が多いのですが、小笠原を外して柴崎と永木になりそうです。
ケガが多くて、ホントに困ります。

○控え予想
GK: 櫛引
DF: 植田
MF: 三竿、小笠原
MF: ファブリシオ、杉本、田中

U-19代表に垣田と町田が呼ばれていましたから、控えはこんなところでしょう。
交替は、赤崎の替わりに小笠原を入れて、柴崎を前に上げることくらいでしょうか。
とにかく、先発した選手が動けるうちに、勝負を決めなればなりません。

鹿島のゲームがありますが、他で気になるのは田中(マ)が復帰する名古屋です。
監督を更迭して、その監督に追いやられた選手が戻ります。
ここで勝てば、これまでの流れを一気に変えることが出来るかもしれませんね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする