アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】鹿島×岡山(ダンナの先発&控え予想)

2016年09月21日 | サッカー観戦
連戦になっている上に、天皇杯ということで、先発予想が難しいですね。
少なくとも、昌子と金崎は休ませると思います。

○先発予想
GK: 櫛引
DF: 伊東、ブエノ、植田、山本
MF: 永木、小笠原
MF: 柴崎、土居
FW: 赤崎、垣田

ソガ、昌子、金崎を抜きましたが、このメンバーで勝負が出来ないようでは困りますね。
引いて守る岡山を相手に、赤崎が先発しても、チャンスは少なそうですけれど…。

○控え予想
GK: 川俣
DF: 町田
MF: 三竿
MF: ファブリシオ、杉本、鈴木、田中

練習に合流しているファブリシオが、控えに入るかもしれません。
時間を限定すれば、出場出来るのではないでしょうか。

正直、天皇杯とセカンドステージを捨ててでも、チャンピオンシップに向けて調整して欲しいです。
そのために大切なのは、ケガをしている選手の復帰と、これ以上ケガをする選手を増やさないことです。
すべてのタイトルをだなんて建前は捨てて、レギュラーを温存してもらえませんでしょうか。
来季から変わりそうですが、ルールはルールですから、何を言われても現行の制度で優勝することが大切です。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】明日は岡山戦

2016年09月21日 | サッカー観戦
ネタ枯れです(キッパリ)。

無理やりサッカーネタで言えば、昨日、ヤフーの記事で、日本のサッカー雑誌で、欧州クラブの監督、選手のエアインタビュー記事(実際にはインタビューしていないのに、あたかもインタビューをしたかのような記事)が横行しているというのがありましたね。
もし、これが本当だとしたら、相当な問題だと思うんですけど、実際のところは、どうなんでしょうか。

…とか何とか、ぐだぐだ書いているうちに、書くことが見つかるかと期待したんですけど、全く思いつきません。
対戦相手の岡山の試合もあまり見ていないので、何も感想が出てこないんですよね。

あ、思い出しましたけど、J1を1シーズン制に戻すかどうかの議論は、まだ結論は出ていないみたいですね。
やっぱり、1シーズン制の方が分かりやすいですし、戻せるんなら戻してほしいなとは思うんですけど、どうなるんでしょうか。

まあでも、1シーズン制の話が出たのも、ネット配信会社(未だに名前を覚えられず)が、大口契約をしてくれたからなんですよね。
我が家としては、ネットで見るより、衛星放送で試合を見たいという希望が強いのですが、こればかりは仕方ありません。
それと、我々が衛星放送にこだわるのは、40オーバーの中年夫婦だからであって、若い人たちは、ネットで動画を見るのが普通の習慣のようなので、まったくこだわりなく、受け入れているのかもしれません。

それにしても、スカパー!のJリーグパックのCMで「アンテナがなくても、オンデマンドで見られます」というのがありますが、今となっては、敵に塩を送っているようなCMですね。
我が家は、Jリーグパック以外にも契約しているものがあるので、スカパー!をやめるという選択肢はないのですが、契約者数にはどれくらい影響するのでしょうか。

スカパー!での中継がなくなるとなると、マッチデーハイライトとかは、当然、なくなってしまうんですよね…。
私は、平ちゃんのJリーグ愛にあふれた司会がすごく好きなので、それが1番残念です。

以上、タイトルだけ、「明日は岡山戦」とつけてみた雑談ブログでした。

(ダンナより)
正式なサービス名はDAZN、会社名はPerform Investment Limitedのようです。
月額1,750円で、サッカーだけではなく、他のスポーツも見られるのは魅力的ですよね。
パフォーム側も、日本には、複数のスポーツを熱狂的に応援する人が多いとコメントしていました。

それに、若い方々は、もうテレビ自体をあまり見ていないと思います。
子供たちですら、YouTubeを見ないと、学校で話について行けない時代のようですから、今はテレビ放送ではなく、ネット配信の時代に移っているのでしょう。

ただ、この大型契約のおかげで、Jリーグの理事会では、色々な話が出来るようになったようです。
1シーズン制、賞金の増額、降格したクラブへの補償金、外国籍選手枠の増加、アジアへの進出など、悪くない話ばかりです。
まあ、外国籍選手枠の増加は、補強の能力が全くない鹿島には、不利になるかもしれませんけれど。

さて、天皇杯は、どんな布陣で行くんでしょうか。
Antlers Todayの写真は小笠原ですし、紅白戦のレギュラー組だったのでしょう。
後ろの杉本は控え組でしょうか。
公式フェイスブックにも写真がありますが、山本、ブエノも、先発のようですね。

もしかすると、フィジカルコンディションに問題がある選手を除いて、現時点でのベストメンバーで臨むのかもしれません。
メンバーを落としても良いと思いますけれど…。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする