アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】鹿島×磐田(速報版)

2016年09月17日 | サッカー観戦
このゲームを見て、磐田が心配になってしまいました。
これでは、なかなか勝ち点は奪えないでしょう。

昌子のヘディングが決まるまでは、とにかくひどいゲームでした。
どちらも、全くゲームを作ることが出来ませんでした。
磐田のセットプレーの守備が甘かったので、助かりました。

はっきり覚えていませんが、得点につながった柴崎のCKは、3本目だったでしょうか。
1本目は短く蹴ってミス、2本目は長く蹴ってスピードも変化もないキックでした。
3本目に、やっと良いキックが出来て得点につながりました。

この1点で、ゲームの勝敗は決まりました。
バーに当たるシーンはありましたが、磐田には、ほとんどチャンスはなかったと思います。

2得点目のPKは、明らかに誤審ですね。
誤審がゲームを決めたとは思いませんが、磐田に同情してしまいます。
ゲームを通して、松尾の笛は鹿島寄りでしたし、チーム状態が悪いところに、まさに泣きっ面に蜂でしょう。
磐田は、さすがにこの2点目で、気持ちが落ちてしまいました。

ゲームを振り返ってみると、お互いに身体が重く見えました。
特に、鹿島の選手たちは、身体が重いですね。
発汗も、鹿島の選手の方が多かったと思います。
例年であれば、この辺りから、キャンプからの走り込みのおかげで身体が軽くなる頃でしょうが、この先、心配ですね。

赤崎は、いくつか目立つシーンがありましたが、やはりダメだと思います。
今の状況で、なぜ、赤崎の先発を続けるのか、全く分かりません。

今日は、磐田が相手でなければ勝てなかったでしょう。
結果は3-0ですが、辛勝だったと思います。
勝った後ですからあえて書いておきますが、これで鹿島が立て直せたとは、とても思えません。

ゲーム終了後のインタビューを聞くと、石井は今日のゲームに満足しているようです。
それが、本心でないことを祈るしかありません。

最後に、昌子が心配ですね。
腰をおさえていましたが、大丈夫でしょうか。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】鹿島×磐田(ダンナの先発&控え予想)

2016年09月17日 | サッカー観戦
チケットの販売枚数は、16,961枚になりました。
ホントに、こんなに入るんでしょうか?
連休ですから、遠方からのお客さんが多いのかもしれませんね。

公式サイトに、ホームゲームの前に掲載されていた予約制直行バスの運行状況が、掲載されていません。
予約をしている方々には個別に連絡が行っているのでしょうが、ダメな広報ですね。

さて、布陣ですが、前節をケガで欠場した選手が復帰したという話はありませんから、また欠場なんでしょう。
そうなると、ベンチに入れないのは、ファン・ソッコ、西、ファブリシオ、中村、遠藤になります。
それでも、この中でいわゆるレギュラーは、西と遠藤だけですから、先発メンバーだけで考えれば十分戦えるはずです。

この西と遠藤は、無理な起用がたたって、欠場が続いています。
西は、ケガをしたゲームで、自ら交替を申し出ていましたが、しばらくそのまま使い続けました。
遠藤は、ずっとだましだましという感じで使われていて、長期の欠場になってしまいました。
フィジカルコンディションの管理が、出来ていないのではないでしょうか!?

○先発予想
GK: ソガ
DF: 伊東、植田、昌子、山本
MF: 永木、小笠原
MF: 鈴木、柴崎
FW: 金崎、土居

今回は、予想というより、多くのサポーターが望んでいる先発を書いてみました。
CBには植田を復帰させ、2列目に柴崎を上げて、好調な鈴木と組ませます。
FWは全く機能しない赤崎ではなく、金崎と相性の良い土居にしました。

○控え予想
GK: 櫛引
DF: ブエノ
MF: 三竿、平戸
MF: 杉本
FW: 赤崎、垣田

控えは、前節を参考にすると、こんなメンバーでしょうか。

鹿島の調子が落ちたのは、開幕から課題だった部分が全く改善されないまま、戦力が落ちてしまい、その上、相手に研究されて良いところが消されて、弱いところをつかれているからだと思います。
攻撃の課題は、形がないことと、セットプレーです。

形がないので、カイオがいなくなり、金崎が不調になれば、こんなものでしょう。
セットプレーは、点が入りそうな感じが全くしません。
中継を担当する解説者も、最近は鹿島はセットプレーが武器とは言わなくなりました。
それはそうでしょうね。

守備は、どんどん悪くなってしまっています。
今の鹿島には、FWらしいFWがいませんから、鹿島の選手同士で練習をしていても、うまくなりませんよね。

それにしても、今回の記事では、先発の予想ではなく、こうするしかないという布陣を書きました。
誰が考えても、こんな布陣になりそうなんですけれど。
ブエノはともかく、今の状況で、赤崎を先発させる理由が全く分かりません。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする