負けてしまいましたね…。
移動中に音声を出さずに、スカパー!オンデマンドを小さい画面で観戦しました。
小さい画面でしたので、短めにしておきます。
ゲームが始まってすぐに感じたのですが、東京の選手に比べて、鹿島の選手は身体が重いように見えました。
身体が重いから、出足が遅れてプレスもかからず、セカンドボールも拾えないのではないでしょうか。
東京は、ルヴァンカップを戦っていますが、鹿島は、タイで練習試合をしただけです。
やはり、タイ遠征は何の役に立っておらず、疲れてしまっただけということなんでしょう。
疲れて帰って来て、一旦、身体を緩めてしまって、休み明けで身体が重かったのだと思います。
それにしても、守備がひど過ぎて、中継の音声を出していないのに、思わず自分が声をあげてしまうシーンばかりでした。
ボールであろうが人であろうが、CB2人の間を通されてはダメですよ。
東京の重心が後ろにあったこともあったのでしょうが、もっと得点差がついてもおかしくなかったと思います。
良い選手なんていなかったかもしれませんが、ソガは…。
正面ではないので得点につながるエリアではありませんでしたが、ペナルティエリア外に飛び出して倒したシーンは、主審によってはレッドカードでもおかしくなかったでしょう。
判定に救われたと思います。
2失点目のファンブルのシーンも、ひどかったです。
ピッチの状態もあるのでしょうが、あそこで何とか出来ずに、結果的に失点までつながってしまったのは問題ですね。
残念ですが、次は櫛引にしてみませんか!?
それにしても、スタジアムやテレビで集中して観戦された方々にとっては、ストレスのたまるゲームになったでしょう。
移動中に見る小さな画面で見たのが、不幸中の幸いでしたかね…。
にほんブログ村
にほんブログ村
移動中に音声を出さずに、スカパー!オンデマンドを小さい画面で観戦しました。
小さい画面でしたので、短めにしておきます。
ゲームが始まってすぐに感じたのですが、東京の選手に比べて、鹿島の選手は身体が重いように見えました。
身体が重いから、出足が遅れてプレスもかからず、セカンドボールも拾えないのではないでしょうか。
東京は、ルヴァンカップを戦っていますが、鹿島は、タイで練習試合をしただけです。
やはり、タイ遠征は何の役に立っておらず、疲れてしまっただけということなんでしょう。
疲れて帰って来て、一旦、身体を緩めてしまって、休み明けで身体が重かったのだと思います。
それにしても、守備がひど過ぎて、中継の音声を出していないのに、思わず自分が声をあげてしまうシーンばかりでした。
ボールであろうが人であろうが、CB2人の間を通されてはダメですよ。
東京の重心が後ろにあったこともあったのでしょうが、もっと得点差がついてもおかしくなかったと思います。
良い選手なんていなかったかもしれませんが、ソガは…。
正面ではないので得点につながるエリアではありませんでしたが、ペナルティエリア外に飛び出して倒したシーンは、主審によってはレッドカードでもおかしくなかったでしょう。
判定に救われたと思います。
2失点目のファンブルのシーンも、ひどかったです。
ピッチの状態もあるのでしょうが、あそこで何とか出来ずに、結果的に失点までつながってしまったのは問題ですね。
残念ですが、次は櫛引にしてみませんか!?
それにしても、スタジアムやテレビで集中して観戦された方々にとっては、ストレスのたまるゲームになったでしょう。
移動中に見る小さな画面で見たのが、不幸中の幸いでしたかね…。
にほんブログ村
にほんブログ村