アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】広島×鹿島(速報版)

2018年09月02日 | サッカー観戦
とにかく、お粗末な守備でした。
パトリックの2点は、どちらもCBの責任でしょう。
チョン・スンヒョンがついているのにやられて、犬飼は最終ラインで1対1なのに簡単に飛び込みました。

チョン・スンヒョンがパトリックに競り負けたのは仕方ないにせよ、犬飼のプレーは問題外です。
あんなにひどいプレーは、見たことがありません。
韓国代表に呼ばれなくても、チョン・スンヒョンはYBCルヴァンカップで使うことが出来ません。
早く昌子に戻って来てもらわないと、話になりませんね。

佐々木がこぼれ球を決めたシーンも、全員の足が止まってしまいました。
クォン・スンテへのファールだと判断したのかもしれませんが、ガラ空きだったゴールマウスに誰も戻らないのはガッカリしました。

攻撃の形も、全くなくなってしまいました。
今の鹿島の攻撃は、サイドに追いやってしまえば怖さはありません。
守る方は守り易いでしょうね。

セルジーニョと鈴木の連係が取れて来たのが、せめてもの救いですね。
西村の笛は、どちらともつかない感じで、選手たちはやりづらそうでした。
でも、このゲームの勝敗は、西村の笛とは関係ありません。

書くことがないゲームですね…。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする