アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】鹿島×湘南(マカオ遠征)

2018年09月16日 | サッカー観戦
昨日のスポニチによると、昨日の朝4時に鹿嶋を出発して、マカオ遠征に向かった選手たちもいたようです。
ほとんど、寝た気がしないでしょうし、マカオでゆっくり休んで欲しいです。

公式ツイッターによると、2グループに分かれてマカオ入りをしたようです。
羽田から広州に飛んで、バスで移動したようですが、もう1つのグループは別の経路だったのかもしれません。
公式の映像と写真にうつっていたのは、こんな選手たちでした。

GK: クォン・スンテ、ソガ
DF: 町田、犬飼
DF: 篤人、山本、西、安西
MF: 永木、三竿(弟)、小笠原
MF: 土居、遠藤、安部
FW: 鈴木、金森

遠征メンバーは、これにレオ・シルバとセルジーニョが加わった選手たちかもしれません。
台風がマカオに最接近するのは、今日の夕方のようですから、ゆっくり休んで明日、練習をすれば、ちょうど良いかもしれません。
天津からの移動と日本からの移動を比べても、それほど違いはありませんし、遠征による有利不利は、グッと縮まったと思います。

今さらですが、湘南戦について速報版に付け足します。

やはり、セルジーニョは良いですね。
攻撃的なブラジル人選手で、これだけチームのためにプレーしてくれる選手はなかなかいません。

それと、ボランチに三竿(弟)が入ると、守備が安定します。
永木も、プレーし易そうでした。
ゲームの後半に得点を取りに行く展開ならレオ・シルバが効果的ですし、ボランチの組み合わせはゲームプランに合わせて使い分けた方が良さそうです。

久しぶりに、クォン・スンテのプレーを見ましたが、キャッチの技術が抜群で安心して見ていられます。
はじかずに、きっちりキャッチ出来るというのは大きいです。

鈴木の気合いの入った得点も良かったですが、このゲームは西ですね。
2点とも、西からでしたが、時間を与えるとあれくらいのプレーが出来る選手です。
湘南の敗因は、西をフリーにしてしまったことでしょう。
1失点目の後で、左の石原を杉岡に替えましたが、修正出来なかったということかもしれません。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする