YBCルヴァンカップの川崎戦は明日ですが、その先の日程まで整理してみます。
9/9(日)川崎(味の素スタジアム)
9/14(金)湘南(カシマスタジアム)
9/18(火)天津権健(マカオ)
9/23(日)札幌(札幌ドーム)
9/26(水)広島(カシマスタジアム)
9/29(土)神戸(ノエビアスタジアム)
幸い遠征が続くことはありませんが、マカオ遠征もありますし、コンディション調整がカギになります。
ルヴァンカップ、J1、ACL、J1、天皇杯、J1と、違う大会が続きますから、間に入るJ1リーグ戦の選手起用が大切になると思います。
J1リーグ戦は、ほどほどの戦力として、その他の大会に注力するのが普通でしょう。
川崎戦は、ここ2戦に連続して先発した選手は休ませるべきです。
チョン・スンヒョンがいないので、犬飼は仕方ありませんが、西、安西、レオ・シルバ、遠藤は控えに回して良いのではないでしょうか。
そうなると、先発はこんな感じになります。
GK: クォン・スンテ
DF: 篤人、犬飼、町田、山本
MF: 小笠原、永木
MF: 土居、安部
FW: セルジーニョ、鈴木
無得点だと敗退が決まりますから、セルジーニョと鈴木の先発は間違いないでしょう。
この先発で戦っても湘南戦でメンバーを入れ替えれば、マカオ遠征の選手のやり繰りも楽になるはずです。
問題は、DFラインの高さの設定ですね。
得点が必要な状況ですが、どの時間帯に前に出るのか、選手たちにゲームプランを共有させる必要があります。
そろそろ、改善して欲しいです。
![にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ](//soccer.blogmura.com/antlers/img/antlers88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログへ](//soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)
にほんブログ村
9/9(日)川崎(味の素スタジアム)
9/14(金)湘南(カシマスタジアム)
9/18(火)天津権健(マカオ)
9/23(日)札幌(札幌ドーム)
9/26(水)広島(カシマスタジアム)
9/29(土)神戸(ノエビアスタジアム)
幸い遠征が続くことはありませんが、マカオ遠征もありますし、コンディション調整がカギになります。
ルヴァンカップ、J1、ACL、J1、天皇杯、J1と、違う大会が続きますから、間に入るJ1リーグ戦の選手起用が大切になると思います。
J1リーグ戦は、ほどほどの戦力として、その他の大会に注力するのが普通でしょう。
川崎戦は、ここ2戦に連続して先発した選手は休ませるべきです。
チョン・スンヒョンがいないので、犬飼は仕方ありませんが、西、安西、レオ・シルバ、遠藤は控えに回して良いのではないでしょうか。
そうなると、先発はこんな感じになります。
GK: クォン・スンテ
DF: 篤人、犬飼、町田、山本
MF: 小笠原、永木
MF: 土居、安部
FW: セルジーニョ、鈴木
無得点だと敗退が決まりますから、セルジーニョと鈴木の先発は間違いないでしょう。
この先発で戦っても湘南戦でメンバーを入れ替えれば、マカオ遠征の選手のやり繰りも楽になるはずです。
問題は、DFラインの高さの設定ですね。
得点が必要な状況ですが、どの時間帯に前に出るのか、選手たちにゲームプランを共有させる必要があります。
そろそろ、改善して欲しいです。
![にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ](http://soccer.blogmura.com/antlers/img/antlers88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)
にほんブログ村