goo blog サービス終了のお知らせ 

あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

法起寺 ススキをもとめて。

2020年11月13日 | 斑鳩町・河合町・大和郡山市

すすきを求めて、法起寺近くをうろうろしてみました。

法起寺より300mほど東に、ため池があり その土手の上に沢山の

ススキがありましたが、土手は2mほどあり、なかなかその上には行けません。

以前そのあたりにいた時(7月ごろ)農家の人に池の近くはマムシが出るので注意しなさいと

言われました.11月には蛇は冬眠していると思いますが、

 

5年ほど前までは、池の近くの平地にススキがありましたが、今はすっかりなくなって

いました。

一か所土手の下のほうのススキを入れて撮りました。

 

 

 

 

 

 

訪問ありがとう御座いました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする