goo blog サービス終了のお知らせ 

あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

勝持寺(天台宗)

2020年11月28日 | 番外編 京都

京都 西山の丘陵麓にある寺院で、天武天皇の詔により行者が、創建した

のが始まりで平安初期には49の塔頭がありましたが、応仁の乱の兵火により

仁王門を除きすべて焼失しました。

現在の建物はその後、再建されたものです。

 

 

この日は天気が良すぎて、撮影には苦労しましたが、寺内は人も少なく(10名位)

カエデの木がたくさんあり、きれいに紅葉していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訪問有難うございました。 (撮影は11月19日)

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする