あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

黄昏の法起寺

2012年10月02日 | 斑鳩町・河合町・大和郡山市

2日、朝から秋晴れ絶好のカメラ日和、素晴らしい夕景を期待して法起寺へ、午後4時30分法起寺に着くが

西の空は雲に覆われてしまった。しかたなく2~3枚写真を撮る。

 

 

 

今日もダメかな・・・・・・・せっかく来たのだから日が沈むころまで待つことにする。午後5時30分法起寺の右の空の雲が

薄くなり、真っ赤な光がさしてきた。

 

法起寺では久しぶりの夕景です。台風の影響があるのでしょうか・・・・・・・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日  早朝の平城宮跡

2012年10月01日 | 平城宮跡

台風一過、午前4時外に出て空をみやげる、残念ながら曇り空、撮影は中止しようと・・・・・・・

まてよ、朝焼けは期待できないが、昨日雨が降った為平城宮跡へ行けば、ひよっとすれば霧がでるかも

霧を期待して平城宮跡へ、 期待に反してまったく霧が出ていない。太陽が出て気温が上れば・・・・・・・・・・

明るくなって来ましたが霧は出ず、思うようにいかない10月1日の早朝でした。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする