goo blog サービス終了のお知らせ 

兵庫県加東市の青山医院の日記です!

日常のこと 診療のこと 医療レーザー治療のこと その他お知らせを書いていきたいと思います

西脇市 テラ・ドームへ

2022年07月23日 | 地域

暑かったり、お天気が急に崩れたり、不安定ですし、コロナも流行ってきているし

そして普通に仕事はあるので、合間をぬって子供たちとお出かけしています。

二人は仲が良いので、一緒にいるだけで楽しい そんな風に朝から大騒ぎで過ごしています。

 

 

先日は西脇市のへそ公園にある テラ・ドームに遊びに行ってきました。

テラドーム 私の目的は大型天体望遠鏡と子供たちにプラネタリウムを楽しんでもらうこと

 





入館してすぐに天体望遠鏡の観察時間になったので、さっそく出かけます。

こじんまりしたテラドームなので、大型とはいえそこまで大型じゃないのかな?と思っていましたが、回転しながら開閉する天井もかっこいいし、望遠鏡も本格的でしたよ。説明をしていただきながら太陽の観察をしました。

太陽の周辺の現象もプロミネンスとして観察できましたし、黒点は見えませんでしたが、私は満足でした。

太陽を見た!というだけで、子供たちも喜んでいました。

こと座のベガの観察も ということになりましたが・・・曇り空のおかげで見えませんでした。残念





小惑星リュウグウのサンプルのレプリカがあり!私はとても興味がありました。
子どもたちは全く興味なし!


 

体験ブースも多くて子供が飽きずにあっという間に時間が過ぎました。

プラネタリウムは席の関係でちょっと首が痛かったです。リクライニングチェア式のプラネタリウムのほうがリラックスして観れますよね。けれど、季節の星空のお話は興味深くみていました。

 

科学実験教室も参加できましたし、数時間のつもりが 長時間滞在してしまいました。

大きな科学館と違って、人がそこまで多くないのでとても良かったです。

 





テラドームを後にしたのちは遅くまでへそ公園の遊具で遊びました。

夕方でしたので、少し気温が落ち着いていて、それでも汗だくで遊んでいました。

 

これから1か月ちょっとの夏休み

さて、どこにお出かけできるかなと思案中です。良い場所あったらどなたか教えてください。

 

 

 

今日はワクチン予約も多めの土曜日です。

最近なぜか日々の診療がとても混雑しています。お時間に余裕をもって来院してください。

体調がすぐれない方は優先的に診察させていただきますので、混んでいるからと言って我慢せず、スタッフまでお声がけください。よろしくお願いします。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする