マンダラや、仏様らしき人々、
そういうものが見えて実際の仏画などでも確認できたとしても
現実 今の私の生活がどう変わったかというと殆ど”普通の生活”です。
そういう出来事が「面白いなあ」と感じ、絡み合いがとてもドラマチックでは
ありますが、 だからといって 日常生活をしている分には
普通の人間として何も変わらないのです。
物をビョ~ンと動かしたり、人を意のままに操ったり
手のひらから金の粉なんか出したりもできないです。
強いて言えば便利になったのは”知りたい事は教えてもらえるって事”ですが
人間として生活していく上での 労働や日常生活、人間関係一切 モチロン
税金を支払う等わずらわしい事は付いて回っているので、
たとえ 「おお、マンダラが見えて悟りを開いた!」なんて勘違いして
これから人生の一切の煩悩や悩みや苦労から開放された!なんて事は
起きていません。 トホホ。
逆に知れば知るほどのどが渇くように 知りたい事が増え、
解れば解るほど 無常に気が付くというか。
以前よりも納得する様になった事と、他人の行動に対する要求は減ったかな。
「なるようになる。人様は人様の生き方がある」って。
幸せに生きるとはナンですか?と以前問うた事がありました。
「煩悩に煩わされずに生きられること」との事でした。
確かに、お金でも色でも名誉や権威でもない。
それらを手にしたとしても満ち足りるという事は無い事は日常茶飯事で、
煩わされ、頭から離れない執着が無ければ必然的に心安らかにいられます。
生きていくには色々な事が起きますし、思い通りに一切が進むわけでもないです。
RPGでも、即ボスキャラが出てきて倒して終わりなら
全く面白くないのと同じで、
人生には様々なイベントが発生し それを解決していく事が
”面白い”のです。 冒険の様なもの。
よくよく考えてみれば自分の人生も色々と経験させてもらっているなあと感謝。
20数年前には実家の仕事の下働きで1日50円のアルバイト(?)だったのが
歯医者になり、開業し、結婚し、変わった結婚生活のおかげで、
今日はトルコ、 昨日はロシアみたいな 世界を飛び回る生活になっております。
小さい頃に夢見た ルパン3世的世界。007的行動。
願いが叶ったといえば 叶ったのかな。
あちらの世界に死んだ後も唯一持っていける物は 経験と思い出。
魂の経験値を上げることだという事。
里の行をしているとすれば
特殊な能力や行為は必要ないのかもしれないって事なのかもなあ。
そういうものが見えて実際の仏画などでも確認できたとしても
現実 今の私の生活がどう変わったかというと殆ど”普通の生活”です。
そういう出来事が「面白いなあ」と感じ、絡み合いがとてもドラマチックでは
ありますが、 だからといって 日常生活をしている分には
普通の人間として何も変わらないのです。
物をビョ~ンと動かしたり、人を意のままに操ったり
手のひらから金の粉なんか出したりもできないです。
強いて言えば便利になったのは”知りたい事は教えてもらえるって事”ですが
人間として生活していく上での 労働や日常生活、人間関係一切 モチロン
税金を支払う等わずらわしい事は付いて回っているので、
たとえ 「おお、マンダラが見えて悟りを開いた!」なんて勘違いして
これから人生の一切の煩悩や悩みや苦労から開放された!なんて事は
起きていません。 トホホ。
逆に知れば知るほどのどが渇くように 知りたい事が増え、
解れば解るほど 無常に気が付くというか。
以前よりも納得する様になった事と、他人の行動に対する要求は減ったかな。
「なるようになる。人様は人様の生き方がある」って。
幸せに生きるとはナンですか?と以前問うた事がありました。
「煩悩に煩わされずに生きられること」との事でした。
確かに、お金でも色でも名誉や権威でもない。
それらを手にしたとしても満ち足りるという事は無い事は日常茶飯事で、
煩わされ、頭から離れない執着が無ければ必然的に心安らかにいられます。
生きていくには色々な事が起きますし、思い通りに一切が進むわけでもないです。
RPGでも、即ボスキャラが出てきて倒して終わりなら
全く面白くないのと同じで、
人生には様々なイベントが発生し それを解決していく事が
”面白い”のです。 冒険の様なもの。
よくよく考えてみれば自分の人生も色々と経験させてもらっているなあと感謝。
20数年前には実家の仕事の下働きで1日50円のアルバイト(?)だったのが
歯医者になり、開業し、結婚し、変わった結婚生活のおかげで、
今日はトルコ、 昨日はロシアみたいな 世界を飛び回る生活になっております。
小さい頃に夢見た ルパン3世的世界。007的行動。
願いが叶ったといえば 叶ったのかな。
あちらの世界に死んだ後も唯一持っていける物は 経験と思い出。
魂の経験値を上げることだという事。
里の行をしているとすれば
特殊な能力や行為は必要ないのかもしれないって事なのかもなあ。